J-POPランキング

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
J-POPランキングではAmazon検索キーワードを基に、人気商品を紹介しています。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
ロプライスOFF国内盤 ロック ポップス アイドルポップ パンク・オルタナティヴ ソウル・R&B
ヒップホップ テクノ ダンス・ユーロビート BOXセット 限定盤 LIVE盤



特集
aiko
B'z
bay4K
dreams come true
mr. children
V6
YUI
ZARD
コブクロ
サザンオールスターズ
大塚愛
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
LIVE盤
J-POP



ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
ビジネス本を読もう!
絵本の部屋
J-POPランキング
PS3 (プレイステーション3)
こだわりのパソコンアクセサリーを探せ!
任天堂 wiiのページ
 

LIVE盤

  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 


赤い糸/LIVEラリー

[ CD ]
赤い糸/LIVEラリー

・RAG FAIR
【トイズファクトリー】
発売日: 2007-10-03
参考価格: 1,000 円(税込み)
販売価格: 900 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
赤い糸/LIVEラリー
RAG FAIR
市川喜康
引地洋輔
カスタマー平均評価:  5
久しぶりに
邦楽で素晴らしい曲が来ました。 RAG FAIRはアカペラグループですが楽器を使った楽曲は Old fashioned Love songのように素晴らしい曲もあります。 上記は作曲が押尾コータロー、今回は作詞、作曲がSMAPの「オレンジ」などで有名な市川喜康 と豪華です。
とてもいぃです★
むっちゃいぃです>u< さっすがラグ☆☆☆ 歌詞もいいし、それをアカペラで表現しているのがとてもいぃですvv^o^vv 聞く価値あります!!!!! 「赤い糸」の方は、とっても切ない歌詞をラグ6人で表現してます。 「LIVEラリー」の方は、テンポも速くて、元気がでます。朝聞くのがォススメです^u<★ オリコン9位おめでとぉございます≧ω≦
かなりグッとくる"声”
とにかくステキな"声" レオさんカッコいい!!! そしてのハモリ!! 引地さんカッコいい!! あのハイボイス!! 加藤さんカッコいい!! ハッキリした声!! 荒井さんカッコいい!! どっしりしたローボイス!! 加納さんカッコいい!! リズムを刻むヴォイパ!! おっくんかっこいい!! この6人だからデキル曲!! しかもジャンルが歌詞とハーモニーがぐっとくるバラードから、誰でものれるようなアップテンポまでできる。。。それが”RAG FAIR” そんな両方の"RAG FAIR"をきけるのがこのCDだと思います。 ・・・ですが、せっかくアカペラグループなのに楽器やドラムを使ってしまっているのはちょっと残念。 その分星4つです。
是非是非聴いてほしい。
「RAG FAIR?そういえばそんな人達いたね。」 そういう貴方にこそ聴いてほしい。 アカペラブームに乗ってデビューした彼等のその後を。 ここまで成長したハーモニーを。 ルックスで勝負しているミュージシャンの多い昨今ですが、 彼らは真剣に「楽曲」で勝負してます。 何より彼らの歌は生に適う物はないけれど、 この美しいハーモニーをCDでも聴いて欲しいです。
進化し続けるグループ。
生ではとても聴けないアーティストが多い昨今、CDと遜色なく いやそれ以上のパフォーマンスでオーディエンスを虜にできる、 自分たちの『音の世界』に引き込むことができるのが彼ら、 RAG FAIRである。 アカペラだろうがオケ入りだろうが、そんなことはもういい。 『声』という武器のもと進化し続ける彼らの音楽にさらに 耳を傾けたくなる、そんな多彩な楽曲たちだと思う。

LIVE IN CROCODILE

[ CD ]
LIVE IN CROCODILE

・加納秀人
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2007-11-30
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,500 円(税込)
中古価格: 2,100円〜
( 通常1〜2週間以内に発送 )
LIVE IN CROCODILE ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 狂気
2. CYCLONE
3. Cry Mr. Bluesman
4. I Wanna Go
5. LOVE SUPREME
6. One, Two
7. スマイルフォーミレディー
8. ムーンライトロリータ
9. 聖なる大地
10. Black is Blue
11. 明日に向かって
12. 果てしなき夢
13. Some Day
14. FOREVER
カスタマー平均評価:  4.5
外タレよりクオリティーの高いハードロック。
ツェッペリン好きなハードロックふぁんであるワシは当然、『外道』ふぁんでもある。 ストラトでハードロックである。3曲目のブルースは鳥肌もんの『泣き』が炸裂している。 70年代の『哀愁』とリフのハードさ・構成美はカリスマの域に達しており、ブルージーな速弾きは、「ゲイリー・ムーアなんか買うんじゃなかった」と思ってしまうほどの『深み』を煌かせる。また、余計な歓声などはカットされており音楽に集中できるところもよい。 パープルのStormbringerを評価できるひとなら、7曲目・8曲目が70年代の哀愁的様式美を再現するものだと認めると思う。ストラトのカリスマはCharだけでない(同時代人だが)という『ロック史』を垣間見たのはワシだけではないだろう。
加納秀人クロコダイル
one two ・i wanna go・forever 辺りがやっぱり良いな。龍神・イエモンなかった残念。

Gunslingers〜LIVE BEST〜

[ CD ]
Gunslingers〜LIVE BEST〜

・東京スカパラダイスオーケストラ
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2001-03-14
参考価格: 2,415 円(税込み)
販売価格: 2,199 円(税込)
中古価格: 1,020円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Gunslingers〜LIVE BEST〜 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Dizzy’s Blues
2. 火の玉ジャイヴ
3. MANTECA
4. TIN TIN DEO
5. 勇者の証~Brave Eagle...
6. BRIDGEVIEW
7. Thanks for a lot...
8. The king of the ...
9. Howlin’Wolves
10. ルパン三世’78
11. SKA ME CRAZY
12. いつかどこかで(LIVE MAD...
13. フィルムメイカーズ・ブリード~頂...
14. 5 days of TEQUILA
15. 燃えよドラゴン
・・・
カスタマー平均評価:  5
スカパラのかっこよさ
ライブ何度か堪能してからのこのCD購入。
ライブにまた酔える!おすすめの一品かと思います。
ライブに行ったことが無い人はこれで行きたくなるだろう。
ファンはより深い心酔を得ることができると思う。
とにかくイカス!
ライブはすごい!
まずライブである。そして選曲がどれもおいしい。
ライブに行ったことのある人は、この1枚を聞いていると自然と体が動いてしまうでしょう。
臨場感溢れる音は、明らかにメンバーのパワーの違いを感じることが出来ます。音が熱い!
「ルパン三世’78」「SKA ME CRAZY」はスカパラのアルバムでは
これにしか今は入っていないのかな?

何より、スカパラの音はどんどん進化します。
過去のアルバムに収録されたタイトルでも、『Gunlinger』では全く新しい音で感動をさせてくれます。
ヤッパリイイよ
とりあえずスカパラ最高。
このCDを聴くと「生」の音が感じられてかなりジンジンきます。
自分はライブには行ったことがないのですがこれを聴いたら行きたくなってしまいました。
とにかくカッコイイ!心が躍り、血沸き肉踊る状態です!!

オススメ!みんなで聴けばなお楽しい!!
これを聴いたらライブに行こう!
a?1a?≪a?Re£?a?"a?!a?Ra?aa?oa??a? ̄a?a?aa??a?"a?"a?aa?≪aooa?Ra??a?'eo?a??a??a??a?"a??a??a??i??

a?e?'a??a??a??a??a??a??a?・a?§a?3a?oa??PE'Za?aa?ca?Raooa°-a?≪a??a??a?a??a??a??a??a?1a?≪a?¨a??a??a?,a?£a?3a?≪a?≪a?1a??a??a??a??a??a??a??a??a?-a??a?a??a?£a?¨a?a??a?a??a??a??a??a??a??a?・a?§a?3a?oa??a??a??a?£a?¨a≫\a??a??a??a?1a?≪a?'a??a?-a?a\?a?§c¶?a?'a?|a??a??a?Ra??a?a?'a??a??a?±ao¬a?1a?≪a?'a?ca?a??a?1a?aa??a?±a?1a??a?ca?a??cμ±a?1a?≪a?≪a?a?a-\a?¬a?a?a??a?-a?|a?a??a??a?a?'a??a?-a?≪a??a??a? ̄a?1a?-a?a??a?-a??a??a?e3'a??a?-a?|a??a??a?

a??a?"a?aa??a??a??a?Ra?ca??a?-e?3ao?a?'a??e?2a?-a??a?Ra??a?"a?Ra?¢a?≪a??a??a?a?"a??a?'e?'a??a??a??a?a??a??CDa?-a?¬a??a??a??a?Ra??a?aa?"a??a??a??a??a??a?"a?§a??a?aa??a?aa??a??i??a?1a?≪a?¨a??a??a?°a?aa?"a?|a?£a??a?£a?|a?ca??a?-a?aa?"a??a??a?a?ca??a?-a?a?ca??a?-a?¢a?≪a??a??a?≪a?μa?-a??a??a?£a??a??a??a?a?"a?"a?aa?≪a?ca??a?-a?¢a?≪a??a??a?'e?'a??a?"a?a?aa?"a?|a?e3\e??a??c≪?a??a?aa?"a?|i??i??i??c"?a?Ra?1a?≪a? ̄a?"a?"a?aa?≪a??a?£a?"a!??!!a??a?"a??i??a?"a?"a?aa?≪a??a? ̄a??a? ̄a??a??a?"a??i??

c?1a?≪a?a?≪a?'a?3a,?a,-a?Ra??a??a??a?a? ̄a?...e?'a?
a¬!a?Ra?1a?≪a?'a?ca?Ra?ca??a?-a?¢a?≪a??a??a??a?oa?\a,?a??a??a??a?a??a?"a?≪a...\a?£a?|a??a??a?Ra? ̄a??a?Ra£°a?'a??a??i?\i?\i?\i??i??
これぞスカパラの真骨頂、
という白熱したライブの興奮がそのまま伝わってきます!!!
通常の(ライブ盤でない)CDも素晴らしいのですが、こちらはそれにさらに「漲るチカラ」みたいなものが加わっているように思います。
このアルバムでしか聴けない曲も収録されていますし、買い!!でしょう☆


Duo Music Exchange Presents”World Premium Artists Series 100’s”ロッカペラ Live!

[ CD ]
Duo Music Exchange Presents”World Premium Artists Series 100’s”ロッカペラ Live!

・ロッカペラ
【ユニバーサルJ】
発売日: 2006-01-25
参考価格: 2,548 円(税込み)
販売価格: 2,548 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Duo Music Exchange Presents”World Premium Artists Series 100’s”ロッカペラ Live! ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. It’s A Small Wor...
2. Off My Mind
3. Love Potion 9
4. No Doubt At All
5. Lazy River
6. Smile In My Heart
7. Under By The Boa...
8. Jenny Come Away
9. Let’s Get Away F...
10. Summertime Blues
11. My Girl
12. Pretty Woman
13. Ellie My Love(My...
14. Papa Was A Rolli...
15. Dance With Me
カスタマー平均評価:   0

Live at LIVE INN

[ CD ]
Live at LIVE INN

・ダディ竹千代&東京おとぼけCats
【有限会社PSC】
発売日: 2006-10-25
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,375 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Live at LIVE INN ※一部大型商品を除く
ダディ竹千代&東京おとぼけCats
カスタマー平均評価:  5
そこのあんた、買いなはれ
廻し者じゃ無いけれど、貴方の『家宝』として現在発売されてるんは全部買いなはれっ。 音飛びやとかD.リマスターじゃ無いとかは二の次の話。 日本ROCK史を語る上で、遠藤賢司、パンタ&ハル、カルメン・マキ&OZ、J.L&Char、はっぴぃえんど、井上陽水、村八分などと同様に外せない“楽団”である。 無論近年のアーティストのクォリティの向上は客観的に認めよう。 がしかし混迷の70年代を駆け抜けてきた彼等の島国アンチテーゼには半永久的に「足元にも及ばない」のである。 使い古されている「不朽の名作」などと言う代物では決してあるまい。 がしかしである、 東京おとぼけキャッツは「一家に一枚!」必要なんである。 ちなみに、リーダーの‘ダディ竹千代’とは‘加治木剛’の事でありカルメン・マキ&OZの不朽の名作「26の時」他、多数のOZの作詞をやらかしている。

全国ハモネプリーグ LIVE! VOL.2

[ CD ]
全国ハモネプリーグ LIVE! VOL.2

・オムニバス ・ナナレンプ ・delicious★delicious ・ビタミン☆S ・GirlzIIMen ・Z☆MA ・レプリカ ・うりずん娘 ・ぽち ・チン☆パラ ・ア・カッペラーズ
【ポニーキャニオン】
発売日: 2002-02-06
参考価格: 2,000 円(税込み)
販売価格: 970 円(税込)
中古価格: 1円〜
( 通常24時間以内に発送 )
全国ハモネプリーグ LIVE! VOL.2
- 収録曲 -
1. 勝手にシンドバッド(ア・カッペラ...
2. TOKIO(きゅぅ~!!)
3. マジンガーZ(バカ安。)
4. 涙のキッス(ブラスターズ)
5. WHITE BREATH(チン☆...
6. WHITE LOVE(ラヴァーズ)
7. スリル(男の達人(メンタツ))
8. SAY YES(NORTH)
9. ギザギザハートの子守唄(Voic...
10. Body Feels EXIT(...
11. さそり座の女(delicious...
12. キッスは目にして!(ビタミン☆S)
13. $10(Girlz U Men)
14. そばかす(Z☆MA)
15. Man&Woman~Everyt...
・・・
カスタマー平均評価:  5
どれもいいですね。聞きほれました!
全国の若い人達にア・カペラブームを巻き起こした『全国ハモネプリーグ LIVE!』第1作に続き、第2作を聴いています。 地方大会や全国大会に出場した優秀団体の熱演が収録されています。 20年ほど合唱をやってきましたので、小人数の集団が、ア・カペラで演奏する困難さを身にしみて感じていますので、この出演団体の上手さと頑張りには感心しました。 途中、ハーモニーが崩れたり、リードヴォーカルが上ずり転調していく団体もありますが、それを補う一生懸命さが素晴らしいですね。「ア・カペラにかける青春」といいますか、若さの特権のような直向さが、聞き手を魅了します。アレンジもアマチュアの味といいますか、他では聞く事のない斬新さも併せて聞かせてもらいました。 出演団体のメンバーが載っていますので、各人の年齢を見ると高校生も結構多く、そのテンポ感覚や遊び心に感心するやら感動するやらで、最後まで聞惚れました。 「若さとは未熟さの代名詞」かも知れませんが、可能性の秘めた「宝箱」のような演奏の連続でした。
まさに青春
ハモネプの中でも一番いいんじゃないかと。レプリカの逆襲や1のとき優勝したポチや準優勝したチンパラや第2世代のZ☆MAなどのレベルの高い白熱したバトルが聞けます!!何回聞いてもあきないのでぜひぜひ歌ったりボイパをしてみたりしちゃってください(^^♪
最高!
テレビ朝日系列で放送された「力のかぎりGゴーゴゴー」の中のコーナー。
アカペラで音楽をかもし出す、ハモネプ。
チン☆パラやポチを排出し、一台ムーブメントを巻き起こした
問題作?とにかく聴いてハモって、うなずいて!

若者が繰り広げる青春の群像!
「これが若者の特権だ!」に賛同されたし!
40代のオヤジが聴いても共感できること間違いなし!って
俺がその40代やん!
ハモネプ最高
楽器は一切使用せず口だけでメロディーを奏でる若者達の頂上決定戦、ハモネプリーグ全国大会2が行われた。このCDには今、話題沸騰中の実力派チン☆パラや前回の王者ぽち、様々なパフォーマンスでファンを沸かせるブラスターズ・バカ安、そして今回の大会を最後にプロの世界へ旅立って行ったおっくんの所属していた今は無き王者レプリカ。これらの豪華なチームの曲を全部で22曲が収録されています。最後の「イッショウケンメイ」を聞いた時、きっとあなたは感動しています。どうぞ何度でも聞いてみてください。


LIVE1973(紙)

[ CD ]
LIVE1973(紙)

・山下洋輔トリオ
【P-JAZZ】
発売日: 2003-12-17
参考価格: 2,100 円(税込み)
販売価格: 2,100 円(税込)
中古価格: 2,600円〜
( 通常24時間以内に発送 )
LIVE1973(紙) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. インプロヴィゼーション 1
2. バラード・フォー・タケオ
3. クレイ
4. ズーボ
5. ミトコンドリア
カスタマー平均評価:  4
ロック・ファンも聴いてみよう
コアなジャズ・ファンのみなさん、ロック・ファンが最初のレビューを書くのをお許しください。とはいえ、70年代の山下洋輔氏の諸作品は(私も全部は聴いてはいないが)爆発的なパワーとクリエイティビティに溢れた、先鋭的ロック・ファンにもお薦めの作品が多い。音質はやはり厳しい部分もある(特に1曲目)が、内容は期待通り。膨大なエネルギーを放出するフリー部分からいつの間にかちゃんと3人で戻ってきてぴたっとテーマを決められる快感は、(ベタで恐縮だが)King CrimsonやMagma等に通ずるものだ。結論、(冒頭と矛盾するかもしれないが)ロックだジャズだといわずカッコいい音楽をどんどん聴こう!
音さえ良けりゃねえ・・・
 音さえ良ければ,あの名盤「クレイ」(メールス・ジャズ・フェスティバルの実況盤)と甲乙つけがたいものとなっていたはず・・・

 でも,坂田,森山在籍時の「切れ切れ」の演奏がもう一つ残っていたというだけで,良しとすべしなのでしょう。

 一音たりとも聴き逃せない!緊張感あふれる充実の内容

 わけても,Track2における坂田氏のアルト・クラリネット(?)によるカデンツァは絶品というべきでしょう。


DEAD END / LIVE ACT-1

[ CD ]
DEAD END / LIVE ACT-1

・DEAD END
【BMGビクター】
発売日: 1995-05-24
参考価格: 2,039 円(税込み)
販売価格: 1,937 円(税込)
中古価格: 2,500円〜
( 通常24時間以内に発送 )
DEAD END / LIVE ACT-1 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. ソー・スウィート・ソー・ロンリー
2. アイ・ウォント・ユア・ラヴ
3. ベイビー・ブルー
4. スリープ・イン・ザ・スカイ
5. プロミスト・ランド
6. グッド・モーニング・サテライト
7. クラッシュ49
8. トリックスター
9. ハイパー・デザイアー
10. セラフィン
カスタマー平均評価:  5
時代が追いつけなかったバンド
解散当時、中学生だった私にとってmorrieは理想の人でした。歌唱力、頭の良さ、詩人としての才能、ルックス、常識のある性格、彼の世界観はとても素敵で尊敬してました。個人的には賛否両論のアルバム「ZERO」が大好きです。 この「LIVE ACT-1」には「ZERO」に収録されている曲がほとんどですが、中でも「HYPER DESIRE」の「戦争もAIDSも楽しむしかないのよ」なんて詩、morrie以外に誰も思いつかないですよね。ルックスに関しても、今では珍しくない付け毛のエクステンションをあの当時すでにやってましたからね、彼は。話は反れますが、現在「元ビジュアル系」や「脱ビジュアル系」で、第一線で活躍しているボーカルの方々の歌い方ってmorrieの真似してるようにしか思えないのは私だけでしょうか?ギターサウンドに関してもYOUのようなクリアーな音だったり…。悪く言ってしまえば「真似」ですが、それだけ彼らに与えた影響も多大だったということでしょうね。とにかく私はDEAD ENDのライブ盤なら「LIVE ACT-1」をオススメします!

ライヴ!! アクト・チューリップ vol.2 (紙ジャケット仕様)

[ CD ]
ライヴ!! アクト・チューリップ vol.2 (紙ジャケット仕様)

・チューリップ
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2005-08-03
参考価格: 3,200 円(税込み)
販売価格: 3,200 円(税込)
( 通常5〜7日以内に発送 )
ライヴ!! アクト・チューリップ vol.2 (紙ジャケット仕様) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Opening (ハーモニー)
2. 新しい地球をつくれ
3. あこがれ花の東京〜<MC>
4. 走れ!ムーン号
5. 君のハナ毛は長い〜<MC>
6. ぼくがつくった愛のうた (いとし...
7. 私の小さな人生
8. ここはどこ
9. 心を開いて
10. MY BONNIE (外国民謡)
11. IF I FELL
12. 娘が嫁ぐ朝
13. 都会
カスタマー平均評価:  5
優れた日本の「パワー・ポップ」バンド
中学の頃、チューリップを聞いて、その頃(今も好きです)好きだったラズベリーズや兄貴が聞いてたバッド・フィンガーの音と結びつくことはなかったけど、最近チューリップのCDをじっくりアルバム単位で聞いてみて、この音って完璧なパワーポップだよなあとつくづく感じております。特に初期から「ウェルカム・トゥ・マイ・ハウス」あたりまでの音は完全にパワーポップ・バンドの音だと思います。それに一役かっているのが、安部のギターの音じゃないでしょうか?勿論財津さんの書く素敵なメロディーからB・フィンガー、ラズベリーズ、パイロット、そして後期ビートルズ・サウンドへのオマージュを感じるというのも大きいですが、安部さんのギブソン335?のハーフ・ディストーションっていうかアンプとピッキングで上手く歪みを出すあの音はいいですよね。しっかり芯があって、ヴォリュームとピッキングでいい具合に歪ませたりクリアにしたり。このLIVEも前編を通してとてもいい音しています。このLIVEをそういう観点で聞いてみて、いろいろ新たな発見がありました。 チューリップは、たった5人だけど個々人が最大限の能力を発揮することで、最大限の表現ができる素晴らしいバンドです(でした)。今のようにサポート・ミュージシャンやテクノロジーの助けが少なかった時代にいい演奏してたんだとつくづく感じるLIVE。そして音は、まさに、「パワー・ポップ」なLIVEアルバムです。 余談ですが、チューリップ「パワーポップ編」なんていうCD出してみたら、面白いかも?
日本音楽史上屈指の名ロック・ライブ盤!!
これはまさしく、日本音楽史上屈指の名ロック・ライブ盤です。特に、鬼気迫る財津和夫のボーカル!。 ”チューリップ”に偏見を持っている人で、そのために敬遠している人は特に必聴です。 アイドル過ぎるVol.1も、ポップ過ぎるVol.3も駄目。これ!。 メロディー・メーカーぶりは評価されど、アイドル出身であることや甘い曲調から軽く見られがちですが、 実は、はっぴいえんど同様に日本語ロックの先駆者であり、 ライブにおいても日本初の単独野外ライブ、ライティング革命などだけでなく、日本で初めてスタジアム・ライブを行うなど、 チューリップが日本で初めて実現したものは多数あります。 それはさておき、ここで聴かれる財津和夫のボーカルの凄さは何でしょう!! メロディ・メーカーぶりばかりが取り上げられる財津ですが、実はボーカリストとしての実力も素晴らしく、 間違いなくそのピークが収められています。(ピークは短かったけど) これぞ日本屈指のロック・ボーカルの記録。 ただ、惜しむらくは熱気はあれどまだ未熟な演奏と、数段劣る姫野のボーカル。
2枚組みなので全曲は下記のとおりです。
1. オープニング(ハーモニー) 2. 新しい地球をつくれ 3. あこがれ花の東京 4. 走れ!ムーン号 5. 君のハナ毛は長い 6. ぼくがつくった愛のうた(いとしのEmily) 7. 私の小さな人生 8. ここはどこ 9. 心を開いて 10. MY BONNIE 11. IF I FELL 12. 娘が嫁ぐ朝 13. 都会 14. 甲子園 15. 悲しきレイントレイン(メドレー) 16. 心の旅(メドレー) 17. 悲しみはいつも(メドレー) 18. 僕は陽気なのん気者(メドレー) 19. 笑顔をみせて(メドレー) 20. 明日の風(メドレー) 21. 風のメロディ 22. 人生ゲーム 23. 青春の影 24. DO YOU WANNA DANCE 25. 夢中さ君に すばらしいライブです。 ちょっと演奏が雑なところはありますが、元気いっぱいのチューリップが懸命にライブしていて、熱くなります。メドレーやぼくがつくった愛のうた、青春の影、心開いてなどが聞き所、大作「甲子園」もドラマがある。マストバイだけど東芝はいつも値が高い。
まとまってる^^
このアルバムにしか入ってないのが 吉田彰が歌う 僕の鼻毛は長い これだけ欲しくて買いたいと思ってます 他は大体持ってますが これだけ持ってなかった 早速注文しようと思います

安全地帯VI LIVE 月に濡れたふたり

[ CD ]
安全地帯VI LIVE 月に濡れたふたり

・安全地帯
【ユニバーサル インターナショナル】
発売日: 2005-11-09
参考価格: 3,600 円(税込み)
販売価格: 3,240 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
安全地帯VI LIVE 月に濡れたふたり ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. We're alive
2. どーだい
3. こしゃくなTEL.
4. 恋の予感
5. プルシアンブルーの肖像
6. 好きさ
7. Friend
8. 海と少年
9. パレードがやってくる
10. エクスタシー
11. 碧い瞳のエリス
12. 青空
13. 風
14. 星空におちた涙
カスタマー平均評価:  5
曲・演奏・ボーカルの良さを再認識させられるライブアルバムです
ドラマ出演のせいか、2005年になって発売された1988年7月のツアーの様子を収録したライブアルバムです。88年といえば、バブル真っ盛り、安全地帯も全盛の頃で、女性観客の乗りに乗った歓声が、それを裏付けます。 とはいえ、このアルバムを上質のものにしているのは、やはり、玉置浩二の作る曲の良さ、彼の歌唱力、そしてそれを支えるメンバーの演奏力です。日本のバンドはオリジナルアルバムは良くても、ライブの演奏が物足りないケースも多くありますが、彼らの場合、ライブの臨場感・盛り上がりも重なり、オリジナルアルバムより出来がいい曲も多数あります。 楽曲的にも、有名なシングル曲はもとより、アルバム収録の名曲を、多数、演奏しており、安全地帯入門にも適したアルバムです。
バンドも世の中も、バブルの絶頂
正直に白状すると、当時男として安全地帯のファンだと公言するのは憚られました。それ程までに女性からの人気が圧倒的だったからで、マーケッティング上も過度にセクシーな衣装、メーク、歌唱法を採用していました。本盤でも、すさまじくヒステリックな歓声が全編を通じて聞かれます(女性ファンの皆さん、ゴメンなさい)。 さて本作ですが、一層綿密且つ重厚な編曲とそれを再現する腕達者な管、コーラスを含んだ贅沢な編成が楽しめます。製作サイドは、音楽的にも商業的にも頂点にあった当時のステージに惜しげもなく金を注ぎ込んだのでしょう。バンドも世の中も、バブルの絶頂にあったのですね。ただ、超大作且つ名盤だった前作中心のライブ盤『To me』に比べて音のバランスと輪郭が今一歩なのと、玉置氏の口先或いは鼻にかけた思わせぶりな発声方法が少しやり過ぎに感じられます。どっちにしても上手いことに変わりありませんし、後半での盛り上がりは正に爆発的で、鳥肌・感動モノです。 その後玉置氏本人は、こうした「妖しげ・バブル路線」に嫌気がさしたのでしょうか、バンドを解散しシンプルで健康的な作風に大きく転換します。先日のNHK「Songs」出演時にも「もうビブラートはかけないし、フレーズ(余分な歌いまわし)もつけない」と言っておりました。けれども私としては、セクシー路線は勘弁ですが、高い音楽性に基いた豪華で贅沢なこの頃の作りが大好きです。なので、本作に『Shade Mind』が収録されていないことが残念で、残念でたまりません。
玉置浩二の絶頂期
この時期の安全地帯は、色々と問題が多かったみたいですが、だとしても、このLIVEが安全地帯の最高のピークだと断言できます。これほど歌唱力が凄まじいレベルに達している玉置さんのLIVEは、後にも先にも、これだけでしょう。 とにかく圧倒されます。20年前なんて、とても信じられません。というか、未だかつて、この時期の玉置浩二を凌ぐ日本の男性ボーカリストを私は他に知りません。 普段、洋楽を良く聴いていて、しかもボーカル力が際立っているアーティストの曲を聴いていますが、 それらを聴いた後でも、全然聴き劣りしません。これは、すごい事だと思います。 楽曲も、素晴らしい曲ばかりです。 このLIVEを聴くと、今の玉置さんは、本当に勿体無いと思ってしまいます。
音楽的完成度の高い生演奏作品なのである!
当時日本のロックバンドのライブ演奏というと、スタジオ演奏に比べてヘタクソすぎてとても聴いていられないという物が多かった(アルフィーとか酷かったな...)。 その点いかに安全地帯のクオリティが高かったを思い知る作品だと言える。ほぼ20年前ですよ!? 昭和ですよ!? C-C-Bが「ロマンティックが止まらない」とか演ってましたよ!? ライブ演奏で聴く安全地帯というのは、スタジオ演奏には収まりきらない様々なミュージックマインドに溢れていることに驚かされる。この躍動!今自分が聴いているのが安全地帯だと言うことを忘れるくらいに、アツい。 明日このコンサートがあると聞いたら、ワタシは間違いなく見に行くね。絶対。
安全地帯ライブ
約20年前、高校生だった頃にTVで見た”安全地帯”の全盛期がそこにはあった。玉置浩二の声が若く、”熱視線”を放つ華麗なアイ・シャドウと独特のシャウト、囁くようなオトナの色気とセクシーさに魅了される。さらに、ツイン・ギターによる3次元的な立体感と妖艶で繊細な音作り、18年前の音とは思えない。 この躍動感により、安全地帯がもつ力の120%を見せつけられた感がする。 とにかく、曲目群がすごい!ライブ版ベストという感がある。 ワインレッドの心、熱視線、じれったい、碧い瞳のエリス、好きさ、I LOVE YOUからはじめよう、悲しみにさよなら、真夜中すぎの恋、月に濡れたふたり、あなたに、など名曲がずらり。30代半ばの年代なら必ず耳にしたあのサウンドが。 独断場のマイナー調哀愁ロック、これと対峙する温かいバラード。これらがうまく融合しあって、80年代には安全地帯の”一時代”がここにはある。

  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 



Copyright © 2008 J-POPランキング. All rights reserved.    program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2008年1月7日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク