|
[ CD ]
|
桜咲く街物語
・いきものがかり
【ERJ】
発売日: 2007-03-07
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,600 円(税込)
中古価格: 1,970円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. SAKURA
|
カスタマー平均評価: 5
初々しい♪ 茜色の約束が気になったので、アルバムを聴いてみましたが、明るい力強いボーカルと
懐かしい音作りのせいか、ホントに快く聴けます♪歌詞も素直で真直ぐな表現が心に響きます
皆さんのレビュー通り、素晴らしいです、今後の活動にも注目です!!
貧乳がスカートをはかなきゃ何が売りなんだ?w(;'Д`)ハアハア (;'Д`)ハアハア B・・・いや A・・・Aカップ以上だ・・・胸がまったくねぇ・・・。
このヴォーカルの女は・・『貧乳』だ・・・。
逆に・・・胸に余計な脂肪がないおかげで・・・肺活量が通常人より高めで・・・理想的な歌手と言える・・・。
胸がないなら・・・足を出すべきではないか?
貧乳文化ルネッサンスの幕開けを飾る 名曲に乾杯・・・?!
タユムコトナキナガレノナカデ ヒット曲のSAKURAから始まり、ひと昔前の青春時代に誘いこんでくれる曲調とボーカルの声の透き通るだけじゃなく張りがあり強さがある声が酔わせてくれる。今現代の日本の社会に生きていて普段の当たり前の事に忘れて見過ごして来たものに輝きを持たせてくれるようなアルバムだと思います。とにかくまっすぐで純粋、青春、等身大で不器用でも一生懸命といった言葉が似合うアルバム。バンドだと思います。しっとりと聞かせてくれてからポップな曲でも盛り上がりを見せ、最後の「タユムコトナキナガレノナカデ」には涙が出ました。胸を打たれました。鳥肌が立って、自分の汚れている部分がこの曲に洗礼されるような感覚を覚えました。こんな感情になったのは久しぶりです。素晴らしいです。ラストは最初のSAKURAのアコースティックバージョンで終わる。またこの最後のSAKURAが最後に聞くとまた最初とは違う味を出している。とにかく曲ももちろんですけど、声がいいですね。ほろにがい思い出を蘇らせてくれるアルバムになっていると思います。これからのアーティストだと思うので、応援して行きます。最近はボーカルの声ほんとに安定してきていますもんね。ほんとに「タユムコトナキナガレノナカデ」はこんな私でもまた前向いて歩いて行こうよって勇気付けてくれる。ボーカルの優しく伸びる声で包み込まれているような感覚を覚える。こんなに優しく、そしてさりげなく生きるために力強いメッセージも込められている歌詞書けるなんて…凄い。人生生きて来て忙しい日常にまぎれて大人になるにつれて増えて行く「心の落し物」を、ボーカルの声が優しく包んでくれて、遠い昔に捨てて来たものをまた拾ってくれるような感覚を覚えました。メロディの旋律も、伴奏も、優しく包み込むように伸びやかに歌い上げるまさにマリアのようなボーカルの声が自分には美し過ぎて思わず自分の気持ちを直視出来ず、目を覆いたくなる程です。絶賛です。このままこの純粋なきれいな気持ちを持ち続けて音楽活動をしてもらいたいな・・・。芸能界にもまれたらどうしてもいい音楽を作るのって難しいのが現実だと思うから・・・。素の真の部分で心がきれいじゃないといい音楽は作れない。いい歌詞は書けない。(私事だがミスチルの桜井氏の作る音楽と、浜崎あゆみの書く歌詞にも同じ感銘を受けた。)いつまでもこういう音楽を発し続けて行ってもらいたいとは思います。そう思わされる程このアルバムは素晴らしかった。「タユムコトナキナガレノナカデ」は素晴らしかった。「全て愛し続けよう・・・。」
星5つでも足りないくらい いきものがかりの演奏を聴いていると、彼らの音楽のコンセプトが非常にしっかりしていることに気がつきます。とりわけ、曲自体が親しみやすいうえ、それらの「サビ」がアップテンポからバラードまで、さまざまなバリエーションの中で実に覚えやすく作られていることなど、音楽を聴く者に大きな安心感を与えてくれているようです。
このことは特に、大半のナンバーの作曲を担当している水野さんの力量によるところが大きいと思うのですが、テクニックに走らない素直な吉岡さんのボーカルにも好感が持てました。その中でも、春の情景が鮮やかに浮かぶ大ヒット「SAKURA」やポップな感覚が溢れた「HANABI」、アップテンポのメロディが星空に映える「流星ミラクル」等のシングル曲に留まらず、無くした恋を綴ったバラード「君と歩いた季節」、さらに山下さん作の、恋に破れた孤独な自分を花に例えた「ひなげし」(「雛罌粟」と書くシブさ)などには、このバンドならではの独創性を感じ取ることができます。まさに、星5つでも足りないくらいでしょう。
サウンド的にも、バンドサウンドを基調としながらも、時折みせるアコースティックな響きや、要所に聴かれるハーモニカの音色など、さまざまな工夫がこのグループを印象づけていると感じます。
また、パステル調のジャケット表紙や歌詞のページも、これらの音楽をうまく表現しているようでさわやかな印象ですね。
才能をこれでもかと見せつけたアルバム 他の方のレビューにもあったように、このアルバムを聴くまでは"いきものがかり=SAKURA"のイメージしかありませんでしたし
失礼なことですが、いわゆる"一発屋"のようなものとなると思ってました
このアルバムを聴いて……本当に驚愕!なんという完成度の高さ!
まだデビューして1年も満たないというから更に驚きです
曲たちもそれぞれにカラーがあるし、彩り鮮やかに季節を表現していると思います
"SAKURA""君と歩いた季節"のようなバラードから
"うるわしきひと""青春のとびら"のようなアップテンポ
少しマイナーな曲調の"ひなげし""HANABI"
極めつけは男性(水野さんと山下さん)ヴォーカルメインで盛り上がる"夏・コイ"まで!
レパートリーがとても豊かで、少し古風な歌詞も大好きです
本当に1つの物語が記されているような、完成度のとても高いアルバムだと思いました
|
|
[ CD ]
|
クリスタル~クラシカル・フェイヴァリッツ
・ヘイリー ・コンヴェンタス合唱団 ・ボチェッリ(アンドレア) ・マーティン(ジョージ) ・メトロ・ヴォイセズ
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2006-03-22
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,150 円(税込)
中古価格: 2,499円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・ヘイリー ・コンヴェンタス合唱団 ・ボチェッリ(アンドレア) ・マーティン(ジョージ) ・メトロ・ヴォイセズ
|
カスタマー平均評価: 4.5
ヘイリーの良さをフルカバー 「題名の無い音楽会」の放送で聞いたアヴェ・マリア(カッチーニ)に惚れこんで買いました。白い巨塔を始めいろいろなドラマやドキュメンタリー、CMのバックに流れているお馴染みの曲ばかりです。とにかくヘイリーの声の透明感が素晴らしいしです。若々しくて瑞々しくて、雪解けの山のせせらぎのような素晴らしい音色に心が洗われます。
透き通った声 ガツガツした曲でなく、落ち着きたい時などに気楽に聴けるのが良いです。
それにしても本当に歌声が綺麗ですね。
ヘイリーのアルバムはいくつか出ていますが、収録曲が重複している事が
多いので、その辺の無駄買いが出てしまう点が☆?1です。
正直、がっかりしました。 最近、ステレオシステムを新しくしたこともあり、女性ボーカル曲を多く聴くようになりました。このアルバムも皆様の評価を読んで購入しました。残念ではありますが、ヘイリーのボイスにはがっかりしました。若いこともあり、歌い方、ボイスに幅が無いように感じています。クラシックを歌っている他の女性と比べると見劣りがします。厳しい評価ですが、あくまで個人としての評価です。
美しい!! 彼女の歌声を少し聴いただけで、涙があふれてきた。
それで即購入した。
それから毎日のように聴いているが、とても落ち着けて飽きがこない。
オペラっぽく歌っていないので、一緒に歌えるところもいい。
赤ちゃんにも安心して聴かせられる。
胎教にもおすすめです。
ピュアにしてクリア 本当にいつもヘイリーのクリアな声には驚かされます。
20歳にも満たない少女がここまで歌うとは…といつも感激してます。
このアルバムでも、ヘイリーの代名詞「ピュア・ヴォイス」は健在です!
曲も比較的知名度の高い曲ばかりなので、ヘイリーを知らない人でも
買ってみる価値ありです。
優しく軽やかなアリアから荘厳な曲まで、ヘイリーの総てが
凝縮されているのではないでしょうか。とても素晴らしい出来です。
アメイジング・グレイスも収録されているので、
「白い巨塔」のあの曲が聴きたいんだけど…という人は
シングルを買うよりこちらのアルバムを買うべきだと思います!!
ベネディクトゥスも収録されていますし・・・。
疲れた時、寝る前などに聴くとヘイリーのクリアな歌声に癒されます。
|
|
[ CD ]
|
ラヴェル:ピアノ作品全集
・アース(モニク)
【ワーナーミュージック・ジャパン】
発売日: 2001-07-25
参考価格: 1,995 円(税込み)
販売価格: 1,696 円(税込)
( 通常5〜7日以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 鏡 2. 水の戯れ 3. 亡き王女のためのパヴァーヌ 4. 古風なメヌエット 5. 前奏曲 6. シャブリエ風に 7. ボロディン風に 8. ハイドンの名によるメヌエット 9. マ・メール・ロワ
|
カスタマー平均評価: 5
ラヴェルのピアノ作品を聴いてみたい方にお勧め。 初めて「水の戯れ」を聴いたときの衝撃は忘れられません。本当に水の音がピアノで表現されていることに驚きました。
これはフランスの女流ピアニスト、モニク・アースのラヴェル演奏です。彼女の演奏による「ドビュッシー:ピアノ作品全集」、「ラヴェル:ピアノ作品全集」はともにディスク大賞に輝いています。
ラヴェルの曲の中では最も有名な「亡き王女のためのパヴァーヌ」「水の戯れ」も素晴らしいです。個人的には「夜のガスパール」に含まれている「水の精」という曲が好きです。全体的に柔らかく、暖かい演奏で、聴いていて疲れません。
暖かいラヴェル 聴いて幸せになれるラヴェル。
ラヴェルに限って、こういう演奏って少ないと思います。
心に沁みます 私がラヴェル好きになったきっかけの1枚です。
スルメではありませんが、聞けば聞くほど味が出てきます。
和声や作曲技法などの細かいことはよくわからないのですが、
ラヴェル独特の、ひや?っとした清涼感のある響きがなんともいえません。
私のお気に入りは「古風なメヌエット」「クープランの墓」ですが、
どの曲も良いです。
ラヴェル自身がオーケストラに編曲している曲もたくさんあるので、
それらとの聞き比べも楽しいと思います。
一通りの曲が聴ける ラヴェルのピアノCDを探していてこれを購入しました。
購入して良かったです。延々聴いてじっくり聴いて楽しんでいます。
アース・モニクのピアノ、結構好きですし、
これだけ曲が入ってこのお値段はお買い得だと思います。
ラヴェル入門としても非常にいいCDだと思います。
ドビュッシーのCDと一緒に購入しました。どちらもお買い得です。
亡き王女のためのパヴァーヌ まず最初に、自分は元来はハードロック/ヘヴィメタルをこよなく愛するような嗜好の人間であります。しかしながら、このピアノ曲集は時折激しく聴きたくなることのある作品です。ラヴェルは素晴らしいと思わされました!他のピアニストのラヴェル集は聴いていないし、そもそもクラシックの知識がカケラも無いのでそこら辺はなんとも言えませんが。読書する時や寝る時に聴くと精神が癒されます!!(*^_^*)
|
|
[ CD ]
|
ビコーズ・オブ・ユー(期間限定特別価格)
・Ne-Yo ・ジェイ・Z ・ジェニファー・ハドソン
【ユニバーサル インターナショナル】
発売日: 2007-04-25
参考価格: 1,980 円(税込み)
販売価格: 1,600 円(税込)
中古価格: 1,450円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・Ne-Yo ・ジェイ・Z ・ジェニファー・ハドソン
|
カスタマー平均評価: 4.5
かっこいい☆ クールでいい感じですw
MTVでやってるのを聞いて、買ってしまいました。
超オススメ!!
最高! R&Bが好きな人に超オススメです!BECAUSE OF YOUもいいですが私はMAKE IT WORK がぴかいち!歌詞もメロディーもきいていると心が震えます。
ぜひ聞いてみてください。
メロディがキレイです TVCMも大量に流れ、because of youは否が応でも耳にしましたね。
私も着うたフルをダウンロードしてしまった程気に入りまして、
他の曲も聴いてみたいとアルバム入手しました。
彼のボーカルが心地良く、メロディも綺麗です。
・・・が、なぜか私にはピンとこなかったのか、アルバム購入して1ヵ月過ぎたのに2回くらいしか聴かず・・・^_^;
メロディがキレイ過ぎて、私には少々物足りなかったのかもしれません。
Babyface、BOYS2MENあたりの雰囲気が好きな方にはハマると思います。
前作とは毛色が違う? とりあえず、「Because of you」のキラーチューンぶりといったら、半端じゃない。
耳にこびりついて離れない感じ。
プロモの雰囲気も、曲のセクシーさとマッチしていて、とてもいい。
前作が、全曲シングル候補にしてもいいくらい、とにかくクオリティの高さの目立つ作品だったのに対し、今作は、少し毛色が違うように思う。
キャッチーなメロディを意識的に控えてるような気がする曲もあるし、実験的なバックトラック(といっても、前作も自分的にはかなり実験に思えたのだけれど)も多い。
そのせいか、まっすぐにやわらかく響くNe-Yoの声をストレートに感じられるのは、M1とM12くらいになっている。
でも、これも全然いいと個人的には思う。変化があるから、通しで聴いて楽しいし。
前作と同じものを求める方には、少し肩透かしな感じがするかもしれない、というところかな。
気になるのは、Ne-Yoがこの楽曲をステージでどう表現するかということ。恵まれた体を生かした華麗なダンスには目を見張るものがあるので、是非期待しておこうと思う。
絶対買いです! よく行くクラブでも今ガンガンかかってます、Because Of You!この曲がかかるとフロアーに人がたくさん出てきます!!もちろん他の曲もいい!!特に3曲目のCan We Chillは元気が出ます!!
|
|
[ CD ]
|
Gift 25~A Tribute to Mylene Jenius~
・Chie Kajiura
【GENEON ENTERTAINMENT,INC(PLC)(M)】
発売日: 2007-12-19
参考価格: 2,625 円(税込み)
販売価格: 2,231 円(税込)
中古価格: 2,275円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・Chie Kajiura
|
カスタマー平均評価: 4.5
New World チエさん本人による、ミレーヌのカバーアルバム。
既存の曲でありながら、全く新しい作品になっていました。
異国の雰囲気を感じさせるアレンジが独特で、チエさんワールドに浸れます。
新曲も聴きたかったということで星4つ。
待ってました! どれほどこの時を待ち望んだことかっ!!
以前収録されていた曲中心なのですが、全てアレンジされていてすごくいい感じです♪
チエカジファンなら間違いなくお勧めっ!
|
|
[ CD ]
|
5X5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004 (通常盤)
・嵐 ・アラシ
【ジェイ・ストーム】
発売日: 2004-11-10
参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,449 円(税込)
中古価格: 2,090円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Hero 2. 瞳の中のGalaxy 3. 途中下車 4. RIGHT BACK TO YOU 5. PIKA★★NCHI DOUBLE 6. 言葉より大切なもの 7. ハダシの未来 8. Lucky Man 9. Blue 10. とまどいながら 11. 冬のニオイ 12. PIKA☆NCHI 13. 眠らないカラダ 14. ナイスな心意気 15. a Day in Our Life ・・・
|
カスタマー平均評価: 4.5
嵐の歴史満載 今年になってから彼らの活躍に注目するようになったのですが・・
パワーがあるグループですね。
松潤とニノに関しては俳優業の方がイメージが強く歌を歌っているイメージが申し訳ないのですがあんまりありませんでした。
また翔さん、相葉ちゃん、キャプテンに関して言えばこれまた何してるんだろってまたイメージがなくて・・
そんな彼らのイメージを払拭したのがこのアルバムです。
嵐新参者の私には彼らの歴史を感じさせてくれるアルバムでした。
所々聞き覚えのある曲が多くて、実はこれ嵐の曲だったんだ・・っていうのもあって。
いい曲揃ってますね。
特に「Hero」と「瞳の中のGalaxy」が好きです。
藤井フミヤが楽曲提供してたなんて驚きました。
あとは、ラストの「La tormenta 2004」彼らの仲間意識の強さを感じる歌詞ですね。
私のドライブのお供になってます。
良い歌が入ってます 最近になってすごく『嵐』に興味を持ち始め、嵐ファンの方に進められて買いました。私にとって、1枚目の嵐のアルバムです。今までジャニーズに興味を持った事がなかったので、初ジャニーズアルバムでもあります。
音楽、歌詞ともに、とっても良くて、最近毎日聞いてます。聞けば聞くほど味が出てくる感じです。私のイチオシは、『言葉より大切なもの』です。あと『Lucky Man』のアップテンポのリズムもgoodですね。
このアルバムは、オススメします!
ジャニーズ歴○十年、最近嵐にハマっています。いい歌が多い♪ 思わず一緒に口ずさんでしまうメロディー、そんな嵐ソングに最近、今頃ハマっています。
シングルコレクションも満足ですが、こちらはまたまたメンバーの歌にも成長?が見られて大人っぽい嵐ソングがいっぱい。歌詞もすんなり馴染んで繰り返して聴きたくなります。
ついつい嵐というと若者というイメージが…そんなことありません。ぜひぜひ皆さんに聴いてもらいたいです。気付くと身体がリズムとり、一緒に歌っているかも!
メンバーのハーモニーも抜群で安心して聴けるし、元気がもらえます。
個人的には『瞳の中の?』が好きですね
40代の男性友人から、嵐いいよねーと言われた時の驚きと気があった喜びは、嵐ソングを聴けばわかります。『ベストとか無いのかなー』と尋ねられ、もちろん『あるある』と宣伝しました。
ついつい通常盤も… このアルバムが発売された当初ァタシゎ初回盤しか買ってませんでした。
でも通常盤にゎLa tormenta 2004が入ってて凄く欲しくなったので、ついつい通常盤にまで手ヲ伸ばしてしまいたした…笑。
でも本当に買ってよかったと思ってます!
他の曲も最高やし↑↑すごく贅沢な一枚だとァタシゎ思ってます!!
嵐って最高です。 ごくせんで松潤のファンになり、花男で嵐のファンになったので、まだまだファン初心者です。そんなあたしみたいな人にとって、このアルバムは買うべきだと思います。ベストなのにシングルのカップリングがあまり入っていないことだけが残念なのですが、ライブで定番のLaTormentaが入っていることは本当に素敵!!
アンチジャニーズで中学まで洋楽しか聴かなかった私が、嵐だけは聞いています。曲が凝っていて邦楽じゃないみたいなんです。
アルバム曲が多いのですが、ほんとうに名曲ばかりです。
|
|
[ CD ]
|
Re-Cool Reflections
・寺尾聰
【A&A】
発売日: 2006-12-20
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,810 円(税込)
中古価格: 2,180円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. HABANA EXPRESS 2. 渚のカンパリ・ソーダ 3. 喜望峰 4. 二季物語 5. ルビーの指環 6. SHADOW CITY 7. 予期せぬ出来事 8. ダイヤルM 9. 北ウィング 10. 出航 SASURAI 11. ルビーの指環 1981
|
カスタマー平均評価: 4.5
ヨコハマタイヤ、アスペックの「シャドー・シティ」カッコよかったなあ。 前作は、たしか邦楽で最初に100万枚を売り上げたアルバムだと記憶している。
大ヒット曲「ルビーの指輪」にまつわる逸話(テレビ番組でルビー色の椅子がどうしたこうした、など)で語られることが多いのだが、当時最初に注目された楽曲は「シャドー・シティ」だった。
ヨコハマタイヤのCMで、元F1ドライバーのニキ・ラウダ(全身大ヤケドから奇跡の復活を遂げた)が、ニュルブルクリングを高速ドライビングするのを俯瞰で撮影した、とても洒落た画像のバックに「シャドー・シティ」が流されたのであった。
夜の都会やヨーロッパの避暑地を連想させる楽曲の数々は、当時他に類を見ないものであり、加えて井上鑑のアレンジが出色で、このアルバムの破格の売れ行きが、決して「ルビー?」だけに因るものではなかったことは明白であろう。
今回新たに制作されたRE-Coolでも、前作の井上鑑のアレンジが絶妙に残されているのが嬉しい。
ベストトラックは、これも前作同様「二季物語」。
ストーリー性あふれた歌詞、曲、アレンジと三拍子揃った傑作で、特に後半のアップテンポの部分で、ピアノとキーボードの掛け合いが最高にカッコいい。
昔を思い出しました。と同時に・・ Reflectionsを何度も繰り返し聞いた昔を思い出しました。と同時に、アレンジの新鮮さに、こんな角度からの表現があるのかと、感動さえしました。
正にタイトル通りー回想ー ザ・ベストテンをリアルタイムで見ていた世代なら決して外せないアーティスト、寺尾聰。
12週連続1位の偉業を称えど真ん中に設置された赤いソファーを、
年末のスペシャルで放送する度に「そうだったなあ…」と懐かしく見る。
あの頃はまだ「宇野重吉の息子」という言われ方をされていたが、
いつの間にか、故人となった宇野重吉が「寺尾聰の父」と言われるようになった。
武豊が「武邦彦の息子」から「父は武邦彦」に変わったように。
アレンジや演奏テクニックは素晴らしい。
しかしそれ以上に、元々声を張り上げて歌う人ではなかったとは言え、
四半世紀を経てもこれほどに衰えを感じさせない歌声の凄さ。
年齢と共にかつてのヒット曲のキーを下げ、もはやピークを過ぎた声量で歌う歌手が多い中で、
旧作と比較しても全く遜色のない声で歌えることには敬服するしかない。
(この人の場合は逆にこれ以上キーを下げられないのかもしれないが)
特に一曲目の「HABANA EXPRESS」のスピード感は鳥肌ものだ。
アダルトなカラーの楽曲が今の寺尾聰に違和感なくマッチしているのは言うまでもないが、
旧作の時だって、その頃の年相応のアダルトな雰囲気をかもし出していた。
つまり、この人はたとえ幾つになろうとも「寺尾聰」でいる、ということなのだ。
むしろ、年齢を重ねた分いい具合に力が抜けて、旧作より若々しく感じる曲さえある。
今年還暦(!)を迎える年齢だというのに…化け物かこの人は。
それを感じるためにも、是非、旧作との聴き比べをお薦めしたい。
旧作、新作を共にリアルタイムで聴けた我々の世代はとても幸運なのかもしれない。
自分が旧作の寺尾聰の年齢を越してしまっていることに、ノスタルジーを感じる。
Cool! すみません、30代の私は寺尾さんって「ルビーの指環」の"一発屋"的なイメージしか持ってなくて、このアルバムが再アレンジ版だということも知らず、ただただ最近見たCMが妙にカッコよく印象に残ってなんとなく買ってしまっただけなんです。
…ごめんなさい。悪かったです。やっぱりカッコいい!
クールでドライ、バブル前の都会の男の残像。なんか森瑶子さんの小説に出てくる男性みたいなイメージ。デッキチェアでジントニックでも飲みながら流したい感じ。
ジャズっぽいアレンジが小気味いい。ステキな世界です。
トータルで完成度の高いアルバム 私が中学生の時に散々聞いたアルバム。Re-Cool Reflectionsが出ると聞いて
早速購入しました。曲の素晴らしさ、アレンジの良さ、寺尾さんの決して巧くはないけど、
何か心に響く歌声、何よりもびっくりしたのは、音の良さ。私はSACDで再生してますが、
普通のCDのJ-POPはドンシャリ傾向が強くてボリュームを上げて聞く事は出来なかったのですが、
このアルバムは実にバランス良く録音されていると思います。
やれば出来るじゃんって感じです。J-POPも捨てたもんじゃない!
こういうアルバムをこれからも作って欲しいですね。
SACDを再生できる環境にある方は是非聞いてみて下さい。J-POPのイメージが変わりますよ。
|
|
[ CD ]
|
嵐 Single Collection 1999-2001
・嵐
【ジェイ・ストーム】
発売日: 2002-05-16
参考価格: 2,625 円(税込み)
販売価格: 2,359 円(税込)
中古価格: 1,650円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. A・RA・SHI 2. 明日に向かって 3. SUNRISE日本 4. HORIZON 5. 台風ジェネレーション-Typho... 6. 明日に向かって吠えろ 7. 感謝カンゲキ雨嵐 8. OK!ALL RIGHT!いい恋... 9. 君のために僕がいる 10. はなさない! 11. 時代 12. 恋はブレッキー
|
カスタマー平均評価: 4
最近気になっている方にはオススメ!その中の1人として!(^^)! 一曲目から懐かしいのに今でもイケてる、という嵐を知っていながらシングルコレクションしていなかった私のような方には、とってもとってもうれしい作品です。
最近気になりコレクションし始めた私ですが、このアルバムは保存用として、また一気に嵐だー!!という気分の時最高です。改めて聴くと嵐いいですね。
発売されるまでのシングルを持っていない方向け。 CDのレーベルが変わった事により、恐らくは
心機一転という意味で前レーベル時代に発売されたCDを
1枚にまとめた物と思われます。
ボーナス・トラックは入っていないので、このCDが発売されるまでに
シングルを買っていなかった方、もしくは最近ファンになって
昔のCDのカップリング曲に興味を持った方向けです。
どの曲も今までに発売されたCDに収録された曲ばかりなので、
特別新しい発見や衝撃は皆無です。
ですが何枚もあったシングルが一枚にまとまったのは
保存がしやすいという面でも嬉しいものです。
最近嵐が好きになって、昔の彼等に興味を持った方は
聴いてみるといいかと思います。
…シングルコレクション? 『A・RA・SHI』から『時代』迄のシングルとそのシングルのカップリング曲がそれぞれ入っています。短い期間内でのベスト盤販売だとは思いますが、確かにシングルコレクションです。しかし、これではデビュー当時からこれまでのシングルCDを買ってきていたファンにとっては無意味なベスト盤では無いかと思います。CDの他に何か特典が有るワケでも無いし、付属の歌詞カードも何だかお粗末なモノですし…。嵐のCDを持って無いという方にはオススメ出来ますが、基本的にCDを買い続けて来たファンに対してはとても失礼なベスト盤だと私は思います。
嵐の魅力をつかめる感じ 翔君ラップで始まるARASHIは嵐には欠かせない1曲です。個人的に好きなのは時代、感謝感激雨嵐は詞が大好き、あと恋はブレッキ-です。5人の声が1つになるとこんなに心地いいんだと嵐ファンになり本当に感じます。現在の嵐の声よりもちろん幼い声でもありますが、歌は当然上手いです。私は1人ずつの声を聞きとり、あ、松潤の声だと確認するのが好きかも。きっと嵐ファンなら誰もがするんでしょうね。私は大チャンとニノの声が微妙に悩むときがありますね。嵐の今に至るを知るならこのアルバムはいい感触ですよ。
嵐らしさ 嵐の曲はいろいろなサウンドがあって、おもしろい。そして
アイドルである彼らがただ歌わされている、という感じは
あまりなく、むしろ、自分たちの「モノ」にして
楽しんでいる感がある。
そんな彼らの謙虚さと一生懸命さが伝わり、ピュアな気持ち
を思い出してくれる。
単純に元気をくれます
|
|
[ CD ]
|
パイレーツ・オブ・カリビアン:ワールド・エンド オリジナル・サウンドトラック
・サントラ
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2007-05-23
参考価格: 2,500 円(税込み)
販売価格: 2,245 円(税込)
中古価格: 1,800円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・サントラ
|
カスタマー平均評価: 5
おひさしぶりのジマーです! 映画を見てひさしぶりにハンス.ジマーのサントラが聞きたくなって購入しました。 ジマー作品としてはピースメイカー以来くらいだったので、なんだか感動しました。 最近はリモートコントロールのメンバーがやたらとジマー節を鳴らせているので正直うんざりしていましたが、やはり本家は モノが違うという所でしょうか。しかしバックドラフトや ブロークンアローの頃はこのテの楽曲は目新しかったのですが、もう最近では なんだかワクワクしなくなってきた自分が悲しく思います。
耳に残るは・・・ 名作・人気作にはいつの時代でも、聴けばすぐに判るテーマ曲があります。
例えば洋画なら007やゴットファーザー・SW、邦画なら寅さんやゴジラなどなど。
パイレーツでいえば「彼こそが海賊」がそうでしょうか?
耳に残る、その曲を聴けば映画のシーンが思い浮かぶ(シーンは個々違うと思いますが)
というのは名盤の条件なわけで・・・。
このCDを聴き、かつ映画AWEを観られた方はきっとそれぞれのトラックでいろいろなシーンを思い出すと思います。
個人的に特に盛り上がるのは「また会う日まで」?「さあ飲み干そう」のラスト二曲。
・・・渚のシーンを思い出すとちょっぴり涙が、そして新たな冒険の予感に
ワクワクさせられます。
見ていなくても楽しめます 映画の前売りを買って公開を一日千秋の想いで待っていたら、なんと公開1週間前から長期入院!この想いを少しでも鎮めるべく、病院からアマゾンさんでサントラを購入という荒ワザを使いました。見ていなくても十二分に楽しめます!いや、むしろサントラだけで更に想像が膨らみ、想いを鎮めるどころか益々膨らんでしまいました。退院するまで公開している事を切に願うばかりです。
完璧です! みなさんの高い評価に圧倒されて購入しました。当たりでした!!パイレーツの最高傑作です。音源も曲も素晴らしく、目を閉じて聴いてると、まるで広い大海原を羽ばたいてるような気分に浸れます。一曲目から最後まで聴いたら映画を観たあとの時のような余韻が残ります。それほどこの一枚にはものすごいパワーがあります!おすすめです!パイレーツは不滅です!
凄すぎる!! 『ライオン・キング』、『ラスト・サムライ』、『ダヴィンチ・コード』、『パイレーツ2』ときて、
今回も信じられないくらい素晴らしいオーケストレーションです。
ツィマー氏の音楽は、映画音楽というより、むしろクラシック音楽に近いです!
是非是非お買い求めを!
・・・でも、やっぱり、
『彼こそが海賊』の主題を13曲目に覗かせるのに加えて、
“ツィマー版『彼こそが海賊』”の完全版を入れて欲しかったな?。
盛り上がる雰囲気の持って行き方や、バスの絶妙なリズム打ちは、
ツィマー版の方が断然カッコイイですね。
なんとかなんないかなぁ。。。なんて。。。
|
|
[ CD ]
|
ベスト・ジャズ100
・オムニバス ・メル・トーメ ・ケイ・スター ・ダイナ・ショア ・ジャック・ジョーンズ ・カーメン・マクレエ ・アニー・ロス ・スー・レイニー ・ジャック・ティーガーデン ・ジューン・ハットン ・イリアーヌ
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2006-03-23
参考価格: 3,500 円(税込み)
販売価格: 3,149 円(税込)
中古価格: 2,840円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 想い出のサンフランシスコ 2. サムシング・クール 3. マイ・ファニー・ヴァレンタイン 4. ミスティ・ブルー 5. ダーン・ザット・ドリーム 6. ニューヨークの秋 7. パリの四月 8. トゥー・シガレッツ・イン・ザ・ダ... 9. マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ 10. 魅惑されて 11. クレイジー 12. イット・ハッド・トゥ・ビー・ユー 13. エンジェル・アイズ 14. ザ・マン・アイ・ラヴ 15. スイングしなけりゃ意味ないね ・・・
|
カスタマー平均評価: 4
納得できない! 尻切れ「BLUE NOTE BEST 100」は、確かに尻切れが許せなかったのですが、選曲はBESTと呼ぶにふさわしい内容であったと思います。今度は尻切れでないBEST100が出たということで、即決で購入したのですが、「あれ?なんか違う…」。これは、BLUE NOTE の BEST JAZZ 100 とは思えないですよ(BEST 20 という意見には私も賛成)。購入をお考えの方は、以下のことを確認しましょう。
・聴きたいと思う選曲かどうか確認しましょう。少なくとも、尻切れ「BLUE NOTE BEST 100」とは全く趣が異なります。
・聴きたいと思うアーティストによる演奏かどうかを確認しましょう。オリジナルでないカバーによる演奏が、かなり高い比率で入っています。(これはがっかり!)
タイトルと値段で飛びついてはいけないということですね。世の中そんなに甘くないです。
初心者の私にも嬉しい内容 ジャズといっても、右も左もわからない状態の私。
そんな中で、ブルーノートレーベルの中からセレクトして6枚組3150円という
のは激安と言っていいかもしれません。レンタルCDの倍程度の値段で新品CDが
手に入るのですから。
「とりあえず聴いてみたい」と思っても、レンタルCDショップではジャズコーナー
の品揃えは少ないので困っていました。
さっそく、iPodに入れて寝る前に聴いています。
まずはここから まだジャズ初心者なのですが、何となくジャズが聴きたいなという夜に流しています。
聴いたことがある曲とか、好きだなと思える曲、あんまり好みじゃない曲、自分で選曲したものじゃないから色んな曲が聴けます。
それが良くもあり、悪くもあるのでしょうけど、この値段とこの内容は入門編としては大満足です。
CDチェンジャーで 私はJAZZマニアでも無いし、特別な音楽好きでも有りませんが曲数と価格に惹かれて車の中で聞くために購入しました。6連装のCDチェンジャーにて聞いているのですが、購入してからずっと交換せずに入りっぱなしです。運転する距離が短い事も有り、聞く時間が短い為何時も新鮮な気持ちで楽しむことが出来ます。その内に家の中でコーヒーを飲みながら聞いてナンチャッテJAZZ喫茶気分を演出して楽しみたいと思っています。これだけ楽しめると、他の100シリーズも気になりますね。
6枚組、100曲、3150円というのは確かにお買い得です ジャズが大好きで30年ほど様々な演奏に接してきましたし、愛聴してきました。
この6枚組のCDは、歴史的な名演奏と言われたものから隠れた名曲までブルーノート、パシフィックジャズ、キャピトルのレーベルに残された音源から選曲されていますので、安心して聴けました。ジャズの場合、一定程度は仕方がありませんが、音源の録音時期が古く、音の解像はあまりよくありません。針音がする音源もありますがそれはご愛嬌です。勿論演奏の良しあしとは違う次元の話ですが。
「究極のジャズ100曲」というタイトルに当てはまるかどうかは分かりませんが、初めて出会うミュージシャンや演奏を聴けたのは収穫でした。初心者の方より、長らくジャズを聴いてこられた方が、自分の関心領域とは少し違う演奏に接することを考えるとオススメでしょう。キラ星の如く輝く多くのミュージシャンとの邂逅もまた捨てがたい魅力ですね。
この100曲を聴かれて好きな演奏に出会い、ジャズの奥深さを知り、より深くその楽しみの世界に、はまってほしいと願っています。
|
|