|
[ CD ]
|
夕陽を見ているか?(初回生産限定盤Type A)(DVD付)
・AKB48
【DefSTAR RECORDS】
発売日: 2007-10-31
参考価格: 1,600 円(税込み)
販売価格: 1,600 円(税込)
|
・AKB48 ・秋元康
|
カスタマー平均評価: 3.5
夕日を見ているか?秋の学園祭 今回のCDに封入されていたイベント参加券は一枚に付きアトラクション参加一回のみだったのでCD販売店を渡り歩き十枚購入。意気込んでイベントに行くと入場規制で参加できず仕舞い。主宰者側はもっとリサーチしてイベント会場を選定すべきでは?と思いました。私と同じ思いをした人も居たと思います。買わせる為の餌のように思えて悲しく思います。限定版Aの付属のDVDも僕の太陽のPVを見たい人が買うだろうと意図的にズラして付属しているのでは?限定版Aにイベント参加券が付いてなかったのが決定的な理由だと思いますが・・・そして曲に関してはAKB48の曲は大好きです。夕日を見ているか?は本当に励まされる名曲です。ファンだけに聴いてもらうには大変残念です。全国区になる為に戦略を考えないと将来は明らかだと・・・頑張れ!AKB48!
面白いタイプのDVD付CD なぜかDVDにはCDとは別の曲、前作リリース「僕の太陽」のPV及びメイキングが収録されている。
前作「僕の太陽」にはPVが付いていなかったため、今作で収録されたのを観るかたちとなった。
だが、今作「夕陽を見ているか?」のPVは入っていないので注意!が必要だ。
私も手に入れてみて、「夕陽を見ているか?」のPVを楽しみにしていたのだが、あれれ?といったものになってしまった。
アルバムなら分かるが、シングルCDでありながらそれとは別の曲のPVが入っているとは…
「夕陽を見ているか?」プラス「僕の太陽」のPVも収録されているのであればお得感もあったのに…残念です。
歌そのものは、しっとり聴かせる「夕陽を見ているか?」に対して、カップリング曲「ビバ!ハリケーン」はワクワクするような曲調で快活な歌だ。
両曲とも現在48劇場で行われている、ひまわり組「僕の太陽」公演でも観ることが出来るので、このCDと併せて楽しめる。
良シングル 今回のシングルは初めての応援ソングだとか。
確かに良い曲です。
AKB48は本当に先入観が先行しがちなグループだと思いますけど、みんな曲も聴けば良いと思う。
DVDには「僕の太陽」のクリップ&メイキングが付きます。
前回付かなかった理由も、今回あえて前作のCLIPなのかという理由も全くわかりませんが
2曲のシングル曲を聴けると考えたらお得なのかな。
手売りの虚像 そうなんですよね、AKB48ってアイドルなんで、
しかも秋葉原という強い地盤を持っているので、
発売週の手売りでウィークリーチャート上位を
掻っ攫っていけるのですよね。
完全に世間に流れている「あの秋葉の娘たち、売れてるよね?」感は完全に気のせいなのです。
が、今までのシングルを一通り聴いた感じ、
全て良い曲ばかり。
もちろんこの曲も。夕焼け時に黄昏た時のような気持ちになります。ぐっと来ました。
ポップスとして純粋に良い曲を毎回リリースしているのに何故秋葉原から脱出出来ないのでしょうか・・・。良いのになあ。もったいない。
夕陽が好きになる。 ひまわり公演を最初に観た時から、本編最後にとても印象に残った曲でした。
劇場がオレンジ色に染まり、この曲を口ずさむと、
自分のココロが熱くなってきます。
メンバーとファンが一つになれる感覚があります。
一日を締めくくり、明日への勇気をくれる
そんな素敵な曲です。
始まっちゃったけど、
金八のエンディングとかに流れて欲しい。
|
|
[ CD ]
|
2000 BEST 山口百恵 ベスト・コレクション
・山口百恵
【ソニーレコード】
発売日: 2000-06-21
参考価格: 2,000 円(税込み)
販売価格: 1,650 円(税込)
中古価格: 1,730円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. としごろ 2. 禁じられた遊び 3. ひと夏の経験 4. 横須賀ストーリー 5. 夢先案内人 6. イミテイション・ゴールド 7. 秋桜 8. プレイバックpart2 9. 絶体絶命 10. いい日旅立ち 11. 曼珠沙華(マンジューシャカ) 12. 美・サイレント 13. ロックンロール・ウィドウ 14. さよならの向う側 15. 一恵
|
カスタマー平均評価: 4.5
なぜ乙女座宮が入ってないの? ベスト版なのに「乙女座宮」が入ってない。 絶対にはずしちゃいけない曲なのに。
聞いてたら泣いちゃった〜 コスモスは、何度聞いても心に響く!!!全体的に、懐かしく思う。 ぜひ、聞いて〜
今日現在でも新鮮さがある 初めて百恵のCDを購入したが満足の一言。
CD一枚にまとめるのは無理 いまだに根強い業界からのラブコールがありながら主婦道を突っ走る 山口百恵。おそらく女性歌手では美空ひばり次ぐインポータントシンガー であった。しかし、彼女はこれまでも、そしてこれからもカムバックする ことはないであろう。だからこそ、このようなベスト盤がなおさら重要味 を帯びてくるのだが、やはりCD一枚にまとめるには無理がある。 これは落とせないという曲が何曲も抜けている。しかし、5,7,8, 10,11,14,15の曲を収録すればこの人のベスト盤はなんとか 格好がつくものである。
懐かしいが 時代の流れ感じざるを,得ない。今の歌とくらべると、やはりふるい。
|
|
[ CD ]
|
メリクリ
・BoA
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2004-12-01
参考価格: 1,050 円(税込み)
販売価格: 999 円(税込)
中古価格: 100円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. メリクリ 2. Mega Step 3. The Christmas So... 4. メリクリ (TV MIX) 5. Mega Step (TV MI...
|
カスタマー平均評価: 4.5
12月になると無性に聞きたくなります 母国の韓国ではそんなにヒットしなかったようですね・・ですがこの曲はとっても好きです。
歌詞がすごくリアリティがあって、おしつけがましくないし。
めげたらこれ聞きなよ、なんてCDを借りたことはありませんが(笑)、一番の歌詞の、コンビニで買った一本のお茶を2人でわけあって飲むなんてところがいいですね。経験あるなあーって。
クリスマスを思わせるような歌詞は特にないのですが、(雪ぐらいですかね)やはりタイトルが「メリクリ」だからですかね、このぐらいの時期になると無性に聴きたくなってしまいます。
BoAちゃんはロックでもバラードでも、なんでも自分のものにしてしまえるのが素晴らしいですね。
メリクリとミヅキ この歌を聴いてこんな夢見ちゃいました。
この歌ができた理由、もともとは自分が死ぬと思って、最後に母親の顔を思い出しながら、作った歌。当時2・3・?歳だと推定する。
死に別れた母親の顔を思い出しながら、最後に願ったのは大好きな君の顔を見ていたい。
凍死寸前のところで、誰かに助けられて、助けられたその人の言葉をもらいながら感謝の気持ちを込めてプレゼントをする。それと同時に育てていただいたの父親も大好きで、それとを重ねて言葉を選んで作った歌。(白い息が雪。)
以前、ミヅキは母親から、オリジナルの歌を歌うことを教えられる。
孤児になってしまった美月(ミヅキ)は凍死寸前のところ
最後死ぬ前にはせめて、その当時のことを思い出しながら、ワルツのリズムを取ろうとして歌う。(いつも何度でも)
コノメロディーガ ミンナカラスカレルコトハ ウレシイコト
これはイイね!!! NHKのテレビ番組で、歌ったのを見ました。いい曲じゃないですか。BOAのファンではないのですが、何度もリピートしてしまいました。こうゆうセリーヌ・ディオン風のバラードは、日本語を乗せると、得てして、しつこくなりがちなのですが、彼女が歌うと、とてもスマートに聴こえて、歌の世界に引き込まれました。日本人と少し違う発音で歌っているというのもあるんだろうけど、彼女がもともと持っている、孤独で悲しげなキャラクターがそういう効果を生んでいるんじゃないでしょうか。押しつけがましくなくて、良いのです。買います。他の歌姫たちも続々とリリースしてくるでしょうが、私的には、この冬のベストソングになりそう。この曲は、名曲だ。
「JEWEL SONG」より上を行く極上バラード! 今もPCに取り入れて聴いています。 (PCで聴くとちょうどいいほどに響いてさらに感動的になります。) まさに「恋人のクリスマス」をあらわしていて、メロディラインもとても壮大です。 またBoAちゃんの歌唱力もフルに活用していて素敵な楽曲になっています。 BoAちゃんも大人になりましたね^^; 2年前、「JAWEL SONG」をリリースしたときよりも格段に表現力もあがっていて歌詞の内容も大人になっています。 タイトルにビックリしましたけど、これからの毎年のクリスマスに街で流れそうな曲です。これは必聴ですよ♪
いい歌 ラジオで聞いて「いい」と思い、買った。バラード好きには特にオススメです。本当いい曲。
|
|
[ CD ]
|
バラライカ(初回生産限定盤)
・月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
【ZETIMA】
発売日: 2006-10-25
参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,260 円(税込)
中古価格: 700円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. バラライカ 2. 水色メロディ 3. バラライカ(Instrument...
|
カスタマー平均評価: 4.5
違う意味で星5つ えー、この曲は一部の方ならご存知だと思いますが
どう聴いてもかのヤ●ジュン氏のマンガの迷台詞にしか聞こえません。
そういう空耳ソングとしては超一級です。
サビの部分はもちろんですが、何よりウッホと繰り返されるバックコーラス隊がさらに笑いを誘います。
ネタがわかる人ならこれほど笑える空耳ソングは無いでしょう。
素晴らしい びっくりしました。素晴らしい歌声です。天才ですね。
女の子でこの歌声は練習どうこうで出せるものではありません。
彼女は生まれ持ってしまったのです。100年に1個の声帯を。
特に 『止められなアッーい!』 のところはもう奇跡だと思いました。
お気に入り!! 勝手に踊り出しちゃいそうな曲だと思います♪特にサビの所が…
ハロプロらしい秀曲 まさに、ハロプロらしいといえる秀曲だ。この曲を作った人がどんな方なのか、詳しくは知らないんだけど、もしも、こういう曲を量産できるのなら、ハロプロコンサートで言えば、ワンダフルハーツ系の娘達に、将来的に、曲を任せたりしてもいいかも。この曲の提供者とは、今後とも、良好な関係を続けることをお薦めします。
娘が大喜び 初回盤は、特典にシャイニーリボンのプロモカードとミルフィーカードも付いてるのでカード集め大好きな娘も大喜びです。もちろん、きらレボ大好きなのでCDも喜んでます。(☆′▽`)σ
|
|
[ CD ]
|
FICTION
・梶浦由記 ・Emily Bindiger ・Deb Lyons ・Yuri Kasahara
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2003-08-06
参考価格: 3,045 円(税込み)
販売価格: 2,740 円(税込)
中古価格: 1,940円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. key of the twili... 2. cynical world 3. fake wings 4. fiction 5. vanity 6. red rose (日本盤のみ収... 7. canta per me 8. zodiacal sign 9. awakening 10. open your heart 11. winter 12. salva nos 13. lullaby (日本盤のみ収録) 14. echo (日本盤のみ収録)
|
カスタマー平均評価: 4.5
梶浦さんの曲を知りたいのなら、これかな。 梶浦さんのいろいろな側面を感じ取れるように思います。サントラからの曲が多いですが、当然ながらいいとこどりであり、アレンジも異なっているので(特に NOIR からの曲)、映像とは独立した音楽として十二分に楽しめる内容です。key of the twilight (.hack//SIGN) は展開がすごくユニークで面白い。 Fake Wings (.hack//SIGN) は哀愁を感じる美しいメロディがすばらしい。 Open Your Herat (.hack//SIGN) はコーラスが効果的で独特の世界を作り上げている。 Fiction と Vanity は情感あふれる曲。 Cante Per Me (NOIR) は情熱を感じる曲。何度か聴いているうちに段々素晴らしい曲だと感じて来た。 Winter はしっとりと歌い上げた滋味溢れる曲。 Salva Nos (NOIR) はちょっと今までに聴いたことが無いような斬新で力強い曲。声楽家の笠原由里の歌が圧倒的。 日本盤のみの収録曲も見逃せない。 ジャズ調の lullaby (NOIR) は落ち着いたリラックスできる曲。 NOIR サントラとは全然違った印象に仕上がっている。歌っている Tulivu-Donna Cumberbatch さんは菅野よう子さんの作品(あの Bebop サントラなど)でも歌っている方だそう。 red rose はバグパイプ?風の楽器の疾走感に合わせたコーラスが心地よく、アルバムの中でも特にお気に入りの一曲。
歌詞に訳がついているのが親切 外国語の歌詞で意味がわからないと、たんに抑揚やテンポを楽しむだけになってしまいます。歌詞の意味はわかった方がいい。だけれど、英語くらいならともかく、それ以外の外国語は訳すことすらできません。このCDは歌詞に全部訳語がついていて、親切だと思いました 肝心の曲はどうかといえば、私はアニメファンなので、アニメのイメージを離れた独立したアルバムは、聞いておもしろいものじゃなかったです。「あのシーンのあの曲」という属性なしには楽しめないんです
幻想への入口 See-Sawの梶浦由記のソロアルバム。 1曲目の「Key of the twilight」から始まる幻想世界。 4曲目の「Fiction」ですでに僕はどこからが現実世界でどこからが幻想なのかわからない程に迷い込んでしまった。 14曲目最後の「echo」ではすでに帰り道を見失ってしまった。 この不思議な、そして美しい世界観にすっかりはまってしまった。
こういうのもいいですね アニメのBGMなどで活躍している人気作曲家梶浦由記さんのアルバムです。 神々しさや、背徳な感じ、物悲しさなどが彼女独特な感性で表現されてます。 恐らく、こういうのが好きな人はとことんはまりそうな曲調ですので、 彼女の曲の入門編として買ってみてはどうでしょうか? 独特のストリングスや彼女の歌声が貴方の感性にHITすれば本当にいい買い物になると思います!!
切なさと情熱と NOIRや.hack//SIGNの音楽担当、See-Sawとして知られている梶浦由記さんのソロアルバム。 「感情」が感じられるのが彼女の音楽の魅力ではないかと思います。 胸がぎゅーっとしめつけられるような切なさが好きな方にきいていただきたいです。 オススメは「canta per me」。 NOIRのサントラに入っているもののバージョン違いです。 NOIRサントラ収録版を静かな悲しみが感じられますが、 こちらは曲調がまったくかわっていて、悲しく、しかし情熱的な曲になっています。 ふたつの「別れの歌」を聴き比べてみてはいかがでしょうか。 ただ、アニメのサントラを買ったほうがより彼女の魅力を味わえるかと。 ★が4つなのはそこらへんの気持ちからです。 「サントラなんて全部買うのはむずかしい! それより梶浦の名曲を早くいっきに聞きたい!」 という方には、このアルバムが1番いいのかもしれません。
|
|
[ CD ]
|
チェリッシュ(初回)
・NEWS
【ジャニーズ・エンタテイメント】
発売日: 2005-03-16
参考価格: 1,000 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,250円〜
|
- 収録曲 - 1. チェリッシュ 2. Party Time 3. SHOCK ME 4. チェリッシュ (オリジナル・カラ...
|
カスタマー平均評価: 5
NEWSのチェリッシュを聞くと幸せが来そう 青空と海、潮風の良く似合う爽やかなNEWS。 この曲もそんな彼らにピッタリの一曲。なんだか、歌声を聴いていると春風に乗って彼らが幸せを運んでくる・・・ような気分にしてくれます。 可愛い振りも目に浮かんできます。
チェリッシュ聴いてください!! みなさんにもの凄くオススメ出来ます!! 女性ならこの曲は気に入ると思います!!メロディーも覚えやすく、可愛い曲なのでぜひぜひ聴いてみてください!! 男性の方にもオススメします!!(自身を持って!)歌詞が可愛いので女性(大切な人へ)に歌ってあげれば絶対喜ばれると思います!特に私はテレビでは歌わない二番の歌詞が大スキです! 「たまに弱気 君が見方で強気」や「分かってること多すぎて すれ違うこともあったけど」など、自身と重ねられる部分が多いと思うので、聴いて覚えて歌ってあげたらどうでしょうか? あと私は個人的に錦戸くんのソロも素敵だと思います!!全体的に優しさが伝わってくる曲なので皆さん気に入ると思います!! ぜひ聴いてください!!
めっちゃ、最高です!! チェリッシュ、とにかくいい曲です。 一度聞いてみてください!!!
めっちゃオススメです!!!!!!!!!!!! このCD(チェリッシュ)は凄いオススメですょ♪シールついてるし(初回版)B曲も入ってるし★☆チェリッシュは聴いてたら心が和むし、大切な人に会いたくなります(●^^●)A曲目のparty timeもテンションがup↑↑しますょーー!!!!!!!!!!!楽しい曲です♪♪ぜひAかってくださぃvv
このCDサイコーだよ☆ とにかくチェリッシュはいい曲!! しかもnewsファンなら聞いたことのあるshockmeが入ってるよ〜!
|
|
[ CD ]
|
河合奈保子・しんぐるこれくしょん
・河合奈保子
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2006-12-06
参考価格: 3,500 円(税込み)
販売価格: 3,149 円(税込)
中古価格: 2,980円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 大きな森の小さなお家 2. ヤング・ボーイ 3. 愛してます 4. 17才 5. スマイル・フォー・ミー 6. ムーンライト・キッス 7. ラブレター 8. 愛をください 9. 夏のヒロイン 10. けんかをやめて 11. Invitation 12. ストロー・タッチの恋 13. エスカレーション 14. UNバランス 15. 疑問符 ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
アイドルを超えた歌唱力 トップアイドルだった山口百恵引退後の昭和55年デビューの奈保子さん。もう30年以上も昔(?)の話。その当時、たのきんトリオ、松田聖子と共に、大活躍していたのが懐かしいですね。同期だった田原俊彦、松田聖子の二番手の存在でしたが、あらためてデビューからのシングルを聞いていると、当時のアイドルでは珍しく(笑)歌がめちゃめちゃうまいです。特に転換期だった刹那の夏から十六夜物語にかけてが、表現力と歌唱力に優れていて聞き入ってしまいます。当時からのファンの人は、涙ものです。当時を知らない若い世代の方も必聴デス。
成長を楽しめる作品 僕は80年代は松田聖子の熱心のファンだった。河合奈保子は同時期に活躍してて、ほとんどのシングルがベストテン入りしてたんで、今回購入して大体の曲は知っていた。(何曲かは忘れていたが…)DISC1の最初こそは元気のいいアイドルソングって感じで、聖子で言えば「裸足の季節」から「夏の扉」みたいです。序盤の「けんかをやめて」あたりからちょっとずつ音楽の幅が広がった感じがします。DISC2に続いてもやっぱり曲調がバラエティでおもしろくて、そして自作曲に移っていきます。自作曲の「十六夜物語」は最高ですね。もっと売れても良かったのに…。
80年代のアイドルは、年を重ねるごとに作品のレベルアップがありましたが、河合奈保子もそうでした。非常に楽しめる作品です。
|
|
[ CD ]
|
つんく♂ベスト作品集 下「シャ乱Q~モーニング娘。」~つんく♂芸能生活15周年記念アルバム~
・オムニバス ・THE ポッシボー ・太陽とシスコムーン ・藤本美貴 ・SALT5 ・松浦亜弥 ・モーニング娘。 ・ROMANS ・黄色5 ・タンポポ ・三人祭
【ティーエヌミックス】
発売日: 2007-12-05
参考価格: 6,300 円(税込み)
販売価格: 6,300 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
・オムニバス ・THE ポッシボー ・太陽とシスコムーン ・藤本美貴 ・SALT5 ・松浦亜弥 ・モーニング娘。 ・ROMANS ・黄色5 ・タンポポ ・三人祭
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
EYES ON ME(featured in FINAL FANTASY 8)/アカシアの実
・フェイ・ウォン
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 1999-02-24
参考価格: 1,020 円(税込み)
販売価格: 1,020 円(税込)
中古価格: 297円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. Eyes on Me(featu... 2. アカシアの実 3. Eyes on Me(featu...
|
カスタマー平均評価: 5
おすすめ! CMで流れていて、たった数十秒だけなのにすごく気に入っちゃったんですよね。
すぐにシングルを買って、それ以来何度も何度も聞いてます。
アンジェラ・アキさんもカバーしていますが、やっぱりオリジナルのほうがいいかな。
ほんとに、その人を好きでたまらないって気持ちが伝わってくるんです。
部屋で静かに聴きたい曲ですね。
カップリングの「アカシアの実」もいいですね。
歌詞がわからないんだけど・・。でも聞くと落ち着きます。
( ^ー^)ノ カラオケで歌っています EYES ON MEは、かなり前にヒーリング曲を集めたアルバム「The Most Relaxing Feel」にも収
録されています。フェイがきれいな英語で歌い上げており、メロディーも良く心地よい歌で
す。
私は仕事で頻繁に中国へ行きますが、中国のカラオケで必ずEYES ON MEを歌っています。英語が
あまり得意でなくても歌いやすいですよ。
彼女のゆったりとした歌声の波に体を任せながら、感じる至福。 今のPOPSシーンの中でも、ズバ抜けて綺麗な曲想に、時代を超えて通用する名曲に位置付けられても良いと思う。
出だしのアジア的なイメージの大きさのメロディ中に、儚さを感じ、それがそっと優しく降りてきて、リスナーに語りかける。
そのぬくもりに触れ、こころ落ち着き、ただただ心を解放させて沈んでゆける安らぎがある。
今の女声POPS市場は、上手くないと勝ち残れないレベルの高さがある。しかしフェイ・ウォンのうたごえは、もはやそんな技術云々のレベルを超え、音楽のいいようもない美しさに溢れていた。この歌手と出会えて本当によかった。
良い★ ゲームFF8のCMや宣伝映像と共に流れていたこの曲は、
当時、音楽もよく知らない小学生だった私にとってもスゴク
魅力的でした。最初から最後まで、人をひきつける
メロディーライン。聞いているだけで切なくなりました。
フェイ・オンさんの美しい歌声も素晴らしいですね♪
この曲をきっかけにゲームの方も購入しました。
EYES ON MEを聞くためにガンバってプレイしました(笑
ゲームのエンディングで流れるEYES ON MEはまさに感動★
この曲だけでも十分感動なのですが、私はゲームをプレイして
更に感動してしまいました!!★
しっとり来るバラード! 発売日に速攻で買いに行ったのを覚えています。 この歌は後に、FF\『Melodies of Life』・FF]『素敵だね』へ繋がっていく、FF主題歌の第一作目なんですよね。ゲーム発売前にTVCMでも流れていた曲だったので、プレイ前からとても好感が持てました♪日本語歌詞を読むと、更にこの歌の素晴らしさが分かります。恋する女性の切ない気持ちが見事に表現されていて、心に沁みます(^^)
|
|
[ CD ]
|
Touch Me,Seiko
・松田聖子
【ソニーレコード】
発売日: 1987-11-21
参考価格: 3,066 円(税込み)
販売価格: 2,758 円(税込)
中古価格: 2,400円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. スウィート・メモリーズ 2. トゥルー・ラヴ~そっとくちづけて 3. ロマンス 4. 蒼いフォトグラフ 5. わがままな片想い 6. レモネードの夏 7. ボン・ボャージュ 8. レンガの小径 9. 制服 10. エイティーン 11. マドラス・チェックの恋人 12. 愛されたいの
|
カスタマー平均評価: 5
奇跡のB面コレクション。 絶頂期の84年に発売のB面コレクション。なぜこれがB面?「Romance」や「制服」名曲です。このアルバムが罪なのは、曲構成が絶妙なこと。まるで寄せ集め感は感じさせず、またこの流れに慣れ過ぎて、シングルで聴くのに違和感を感じたくらい。LP、カセット、CDと全てのフォーマットで購入したくらいの必須アイテムでした。コアな内容ではなくむしろ初心者にも良いかも。
シングルのB面集 昔、シングルレコードには、A面とB面があり、A面には皆が知っている
ヒット曲が収録され、B面には個性的な曲が収録されたものです。
そのB面の曲だけを集めた珍しいアルバムを、聖子さんは発売しました。
それがこの「Touch Me, Seiko」です。
只、B面の曲の中にも人気の高いものや、中にはA面になった曲もありました。
「スィート・メモリーズ」が正にそれで、A面の「ガラスの林檎」以上の人気です。
その他にも「制服」、「愛されたいの」、「レモネードの夏」、「ボン・ボヤージュ」
など「隠れた名曲」が数多く収録された1枚です。
又、松本隆さんの詞の世界が素晴らしいと、実感できる作品集とも言えます。
あの頃がよみがえる… まだヲタクという言葉すらなかったあの時代、私は貸しレコード屋に足繁く通っては聖子のシングルを借り、B面ばかりを録音していた。「私だけのB面コレクション」を作り、何度も聞いては浸りまくっていた。 それだけにこのアルバムが出た時は、「やられたァ」と地団駄を踏んで悔しがったこと、今も忘れない。そんな聖子ヲタだった私の一番のお気に入りは、もちろん「マドラス・チェックの恋人」。夏の日の陽炎のような出来事を、見事に描き出した逸品である。
これが非常に良い ずいぶん前のB面セレクションだが、今聞いてもいい曲が多い。 ・・・と、いうか、ものすごい作りこんでいる。 今、どこか、聖子を知らない世代の声優あたりが、 A面・・・というか、シングルで1曲切っても、 十分にやっていけるだけの、曲自体にソフト力がある。 カップリングの曲ひとつとっても、これだけの良さがある。 しかし、いま考えてみると、カップリングだから、 これだけの良さが引き出されているということもある。 シングルのおもて面に持って来れないという、 一発聞いた際の印象度とか、そういうのは、 確かに残らないフレーズも多い・・・が、 「マドラス・チェックの恋人(小麦色のマーメイドc/w)」や 「制服(赤いスイートピーc/w)」 「レンガの小径(秘密の花園c/w)」など、 普通に歌ってくれても、いい曲も多い。 実に、ソフト影響力があったアーチストの、 良き結果を残せている、典型的なベストである。 ・・・が、これが非常に良い。
やっとみつけたマドラスチェック ずっと聞きたかった「マドラスチェックの恋人」を十数年ぶりに聞けて大感激。本当に海風を頬に感じるようなイントロとラスト。シンプルだけど聖子の隠れた傑作です。こんな名曲がBibleなどのベスト版に入らないなんて信じられないほど。「ロマンス」や「愛されたいの」などいかにも青春って感じで最高でした。聞きたくても聞けなかった曲に久しぶりに巡り会えて涙がでるほど感激しました。
|
|