|
[ CD ]
|
4th 愛のなんちゃら指数(初回生産限定盤)(DVD付)
・Berryz工房 ・徳永千奈美 ・嗣永桃子 ・清水佐紀 ・須藤茉麻 ・菅谷梨沙子 ・夏焼雅 ・熊井友理奈
【ピッコロタウン】
発売日: 2007-08-01
参考価格: 3,780 円(税込み)
販売価格: 3,300 円(税込)
中古価格: 2,780円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・Berryz工房 ・徳永千奈美 ・嗣永桃子 ・清水佐紀 ・須藤茉麻 ・菅谷梨沙子 ・夏焼雅 ・熊井友理奈
|
カスタマー平均評価: 5
聞けば聞くほどいいアルバム 今回、お気に入りは
3.思い立ったら 吉でっせ!/ 徳永千奈美・須藤茉麻・熊井友理奈
6.私がすることない程 全部してくれる彼/ 嗣永桃子・菅谷梨沙子
7.サヨナラ 激しき恋
10.サクラハラクサ
この4曲です。
思い立ったら 吉でっせ!
夏らしいイントロから、歌はキュートな感じ。
?でっせ! ?まっせ!
など、ちょっとノリノリになりそうです。
私がすることない程 全部してくれる彼
シングル曲以外でのバラード。
嗣永桃子と菅谷梨沙子の声がいいです。
聞けば聞くほど、心に染みるはず。
サヨナラ 激しき恋
激しい曲と聞いていたので楽しみにしていました。
私の中では友情純情oh青春のような激しく踊れる曲かな? と思っていましたが、どちらかというと
2007桜満開Berryz工房ライブ?この感動は二度とない瞬間である?
で歌ったTODAY IS MY BIRTHDAYのようにスタンドマイクだとかっこいいんじゃないかな? と思いました。
とにかくカッコいいです。
一番の楽しみだったのはは桜満開?で歌われたサクラハラクサと桜→入学式。
昼公演を見ていたのでサクラハラクサは生で見ました。
サヨナラ 激しき恋のようなカッコいい曲が好きなので
サクラハラクサも見てすぐ気に入りました。
入場者にもらえた限定CDにはフルで入っていなかったのでフルが聞きたい!
と思っていたので、アルバムが届いて一番最初に聞きました。
桜→入学式も名曲ですので、ぜひ聴いてみてください。
May the 4th be with you デビュー・アルバム『1st 超ベリーズ』並みに多彩な楽曲が集まった、Berryz工房の4枚目となる
NEWアルバム。シングル4曲を含む全11曲を収録。各メンバーのヴォーカルが、着実に表現力を
増している事をしっかりと確認させてくれる1枚に仕上っている。
アルバム初出曲は5曲。
『愛のスキスキ指数 上昇中』は、キラキラした音色の、晴れやかな直球アイドル・ソング。
徳永・須藤・熊井の『思い立ったら 吉でっせ!』も、クラクション音やバンジョー等が賑やかすポップ・
チューン。3人のちょっぴり戯けた歌唱がナイス。
『私がすることない程?』は、静かにたゆたうムーディーな1曲。前嶋康明による品の良いアレンジを
バックに、嗣永と菅谷がシットリと歌い上げる。それにしても菅谷の歌声の“切なさ喚起力”は特筆モノ。
Berryz工房の楽曲史上、最もワイルドな『サヨナラ 激しき恋』は、歌謡曲テイストのロック・ナンバー。
別れを切り出したヒロインの心中に未だ残る未練を、ギター・カッティングが容赦なく切り刻む。
清水と夏焼コンビのリラックスした歌声が楽しい『スプリンター!』はディキシーランド・ジャズ風の
軽妙ポップス。特に清水のプリティー・モードな歌唱に注目。
いかにも田中直アレンジらしい、エッジの効いたエレクトロ歌謡『サクラハラクサ』、どこかオリエンタルな
ギターのメロディーが耳に残る『桜→入学式』のラスト2曲は、さいたまスーパーアリーナで行われた
「2007桜満開Berryz工房ライブ」で一足早く披露&特典CDとして配付された楽曲。
特典のDVDには、このアルバムにも収録されているシングル曲『胸騒ぎスカーレット』、『VERY BEAUTY』、
『笑っちゃおうよ?』のライブ映像を収録(「2007桜満開Berryz工房ライブ」の昼公演ver.)。
Berryz工房スキスキ指数上昇中! 待望の4thアルバムはその一見ふざけたネーミングとは裏腹に良曲揃い! 恋愛にまつわるバリエーション溢れる曲が詰まってます 1.愛のスキスキ指数 上昇中…本作のテーマソング的な曲。軽快で楽しく可愛く女の子のスキスキな気持ちの高まりを歌う 2.胸さわぎスカーレット…一転してカッコイイ曲。間奏がダンサブル 3.思い立ったら 吉でっせ!…徳永.須藤.熊井が楽しくコミカルに歌う 4.VERY BEAUTY…しっとりと美しく女の子の気持ちを歌う曲 5.笑っちゃおうよ BOYFRIEND…明るくPOPな風船の様な曲 6.私がすることない程 全部してくれる彼…嗣永&菅谷が歌うスウィートな曲 7.サヨナラ 激しき恋…哀しい別れを歌う切なくて激しい良曲 8.告白の噴水広場…一見古臭い歌謡曲。だが何故かそのネチッコイ曲調と情感が耳に残る 9.スプリンター!…清水&夏焼が歌う最高にラブリーな曲。陸上部の彼に恋した女の子の歌 10.サクラハラクサ…リフとリズムが心地よい良曲 11.桜→入学式…ピースフルな曲調で春と新生活への期待を感じさせる曲 個人的なオススメは#1,#7,#9あたりですが、ハズレはありません。果たして4作目がどうなるのか、タイトルからして不安だったのですが、そんな不安を吹き飛ばす佳曲揃い。楽しい曲から激しい曲、ダンサブルな曲からノストラジックな歌謡曲風まで、幅広い曲を表現してくれるのが彼女達の進化した魅力でしょう。 ★特典DVDは2007桜満開ライブより、胸さわぎスカーレット・VERY BEAUTY・笑っちゃおうよ BOYERIENDの3曲が昼公演Ver.で収録されてますが、既にライブDVDを持っている人にとっては目立った違いは無いので、無理に初回限定盤を買う必要は無いと思います。
ボリュームがなんちゃらアップ 4枚目?のフルアルバム。
シングル4曲。新曲5曲。07.4.1のさいたまスーパーアリーナで初披露無料配布された2曲を収録。初回盤には同じくSSAでの昼公演でのシングル3曲「笑BO」「胸スカ」「VB」のDVD付き。
「愛のスキスキ?」は爽やかなPOP。「思い立ったら?」は千奈美・茉麻・友理奈という確信犯的3TOPのピコピコな曲調が可愛い。「私が?」の桃子梨沙子の切ないVoコンビのニューミュージック風。「サヨナラ?」はボーカルがたたみかける様な歌謡ROCKで。「スプリンター」はシャバダバ調で佐紀.雅のコンビが新鮮。「サクラハラクサ」はテクノ調なコーラスのパラパラ。「桜→入学式」はゆるやかなpop。ジャケの衣装はファーストフードの店員風でスカートのポケットにはペンが差してあるという細かい演出。
CD割れそう 内容は文句なし!!素晴らしいです。
ただ、CDを取り出すときに割れそうで怖かったっス。
このテのパッケージはやめて欲しいです。
それだけ言いたかったです。
差し引いても星五つです。
ほんとに素晴らしい。ハロプロファン以外にも、往年のアイドルファンの方々に聞いて欲しいですね。
|
|
[ CD ]
|
チームA 2nd Stage「会いたかった」
・AKB48
【DefSTAR RECORDS】
発売日: 2007-03-07
参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,752 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. overture 2. 嘆きのフィギュア(チームA Ve... 3. 涙の湘南 (チームA Ver.) 4. 会いたかった(チームA Ver.) 5. 渚のCHERRY(チームA Ve... 6. ガラスの I LOVE YOU(... 7. 恋のPLAN(チームA Ver.) 8. 背中から抱きしめて(チームA V... 9. リオの革命(チームA Ver.) 10. JESUS(チームA Ver.) 11. だけど・・・(チームA Ver.) 12. 未来の扉(チームA Ver.)
|
カスタマー平均評価: 4
チームBの2ndステージをカバー 2008年1月まで続く予定のチームBセカンドステージの曲目を歌の順番も含めてカバーしてます。 チームBはCDが無いのでこのアルバムはチームBの入門編になります。
|
|
[ CD ]
|
喜びの歌 (初回限定盤)(DVD付)
・KAT-TUN
【ジェイ・ストーム】
発売日: 2007-06-06
参考価格: 1,680 円(税込み)
販売価格: 1,680 円(税込)
中古価格: 1,259円〜
|
・KAT-TUN ・N.B.Comics ・JOKER
|
カスタマー平均評価: 4.5
止まらねぇ! ドラマの主題歌としてもしっくりくる内容で、曲調も明るく聞いていて良い気分になります。
コンサートでも盛り上がる一曲で、確かに「止まらねぇ」は賛否両論あるかなとは思いました。
彼らの若さにぴったりくる一曲ではないでしょうか♪
カラオケでも盛り上がりますね!
好きです 聖くんの『止まらねぇ!』、音だけで聞いたときは、………え?と思いましたが、PVやMステで見ると結構しっくりきて驚きました。
特にライブだと盛り上がるんですよね。
うちの弟がそうなんですけど、男の人は結構ここと『愛してる?』のサビが好き、って人が多いんじゃないかな。
KAT-TUNらしい 勢いのある曲ですね( ^ω^)
下でも仰っているように「とまらねぇー」はいらない気がします。
曲が明るい感じなのでPVもポップな感じがよかったなぁ
と言う意味も込めて★4つ。
★最高!★ 個人的な意見ですが、KAT-TUNのSgの中では、いちばん好きです途中の『止まらねー!』はいらない気がしましたが(^_^;)DVDはPVだけですが、踊るKAT-TUNは格好いいダンスだけでPV作っても素敵だったかも正直、KAT-TUNに飽き気味でしたが、今回良かったので次も購入しようと思っています
復活に相応しい、KAT-TUNらしいド派手さが好き。 「6月6日に6人で復帰」と銘打った、仁くん復帰後の待望の第一弾。
イントロからドカンとノリのいい感じと、久々の赤亀のフェイクに
ものすごく幸せになりました。やっぱ6人じゃなきゃね、と。
イントロの「あいしてる?」の個々の表現や歌いまわしや、
サビの「いきている、ただそれだけで?」からの流れが
デビュー後の曲の中で、一番今までのオリジナル曲のような印象で
初期の勢いを思い起こされて、これまた嬉しかったです。
ジャケが「静」として、PVは「静と動」という感じですね。
イントロまでのアンニュイで気だるげな表情と、
サビで大暴れ(笑)な6人の表情や動きの違いがお気に入りになりました。
田中3号のテーマらしく、熱く・激しい感じが気分を上げてくれてます。
デビュー後は、色んなジャンルに挑戦してくようなので、
今後もまたたくさんの曲の中から、あーでもないこーでもないと
選曲しつつ、新たな曲を生み出していって欲しいですね。
|
|
[ CD ]
|
Clover
・葉月ゆら
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2006-01-27
参考価格: 2,300 円(税込み)
販売価格: 2,300 円(税込)
( 通常5〜7日以内に発送 )
|
・葉月ゆら
|
カスタマー平均評価: 4
葉月ワールド炸裂!! 私はこのCDを聴いて、葉月さんのファンになりました。どこにでもありそうな曲からこれは面白い!という曲など楽しい曲ばかりで、なぜかハマってしまう。不思議なCDです。一度聴いてみた方がいいと思います。
このCDを友達に貸したら、友達も好きになってくれて、友達といつもこのCDに入っている曲を口ずさんで、一緒に歌ったりしています。
こねこシリーズの歌があって、こねこのぜんしん・こねこのおやくそく・こねこのはつこいは友達と聴いたら話の話題が増えるし盛り上がると思います。
|
|
[ CD ]
|
Very best
・V6 ・20th Century ・Coming Century ・Marsa Sakamoto
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2001-01-01
参考価格: 3,360 円(税込み)
販売価格: 2,779 円(税込)
中古価格: 980円〜
( 通常5〜7日以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. MUSIC FOR THE PE... 2. MADE IN JAPAN 3. BEAT YOUR HEART 4. TAKE ME HIGHER 5. 愛なんだ 6. 本気がいっぱい 7. WAになっておどろう(別ヴァージ... 8. GENERATION GAP 9. Be Yourself! 10. 翼になれ 11. over 12. Believe Your Smi... 13. 自由であるために 14. 太陽のあたる場所 15. 野性の花 ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
いい曲に恵まれてるグループ V6はいい曲に恵まれているグループだな、というのが よくわかるベスト盤です。意外にも、大人が聴いても飽きが 来ないですよ。このベスト盤が出た後も、いい曲をたくさん 歌ってますよね。メンバーの声も魅力的ながら、いい作家陣 に恵まれているんだな、と思います。
これこそV6!! V6の数ある曲のなかで「何回も聞きたい!」「いつでも聞いていたい!」そんな曲ばかり収録されている最高なアルバム。発売されて数年経つけれど、聞くたびに感動!!!
ディスク2がオススメ DISC1がシングルコレクション、DISC2がアルバムやC/Wからの名曲を収録。 どちらも聴き応えがあって良いですが、繰り返し聴きたくなるのはDISC2です。 バラエティに富んでいて、様々なジャンルの楽曲を聴かせてくれます。 特に「Can do!Can go!」は、何故シングル曲にならなかったのか 不思議なくらいの名曲です。
初のベスト!! これは、最近ファンになった方にもオススメですし、改めて聞きなおすということで前々からのファンの方にもオススメの一枚です。シングル曲と、トニセンとカミセンそしてカップリングなどが分かれていて2枚組みになっています。 V6が最近気になるなぁという方にもオススメです!!
若さあふれる よくまとまっているアルバムだと思います ほんとに初期のころのスピード感あふれた曲から、リーダー坂本のスローな曲(ターザンの曲でしたっけ?)まで、成長ぶりがうかがえます イノっちの伸びやかなボーカルがいいですね〜早く次のベストが出ないかな〜 V6ってまとまりもあるし、曲もなかなかいい (決してほかのジャニーズのグループが悪いわけではありません)スマップみたいなどーんと一曲大ヒットがほしいなあ と願うおばさんファンです
|
|
[ CD ]
|
ちょんまげ天国~TV時代劇音楽集~
・テレビ主題歌 ・五輪真弓 ・宮前ユキ ・藤田まこと ・若林豪 ・目黒祐樹 ・杉良太郎 ・加藤剛 ・山下雄三 ・小沢深雪 ・本田博太郎
【ソニー・ミュージックハウス】
発売日: 2002-09-19
参考価格: 2,100 円(税込み)
販売価格: 1,890 円(税込)
中古価格: 1,880円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. ああ人生に涙あり 2. 銭形平次 3. ねがい 4. だれかが風の中で 5. 遠山の金さん(テレビシーン) 6. すきま風 7. ててご橋 8. 風が吹く時も 9. セ フィニ ~愛の幕ぎれ~ 10. うたかた 11. GIVE UP 12. てなもんや三度笠 13. 花のお江戸のすごいやつ 14. はみだし野郎の唄 15. 江戸の黒豹 ・・・
|
カスタマー平均評価: 4.5
ダイレクトに突き刺さる感じ お目当ての「大江戸捜査網」、あの躍動感やっぱりいいです。ほかの曲も名シーンがうかんできます。ペリー荻野さんの曲(番組)解説を「あ?そうそう!」とニンマリしながら読むのも楽しいです。
時代劇の歌って、よろしいなぁぁー!!! 「遠山の金さん」の歌で、マダムキラーの異名をとる杉良太郎さん
の曲「すきま風」が聴きたくて購入しましたが、子供の時に
聴きていた歌は、今、おっさんになっても、実に良い曲であると
思いますし、杉良太郎さんの渋いヴォイスと相俟って、
この曲を歌謡界の永遠の名曲にしているし、私はこの曲が
大のお気に入りですねん!!!
他にも良い曲が沢山収録されていますので、これは、めっちゃお奨めでっせぇぇー!!!
時代劇物ではこれが一番かな? この手のCDはどうしても、「水戸黄門」は杉良が一人で歌っているのではなく、里見&横内コンビの方がいいなとか、「桃太郎侍」がないとか、一時期あった紅白の対抗裏番組だった日テレの年末時代劇の曲がないとか、マイナー時代劇の曲は外して欲しいなどの不満が出てしまうのは仕方が無いでしょう。が、一通り「超」有名どころはおさえてあると思いますので、時代劇マニアではない時代劇好きな方には一番お奨めなCDかなと思います。1.ああ人生に涙あり(水戸黄門) 2.銭形平次 3.ねがい(江戸を斬るU) 4.だれかが風の中で(木枯らし紋次郎) 5.遠山の金さん(テレビシーン)(←杉良さんのお決まりの台詞) 6.すきま風(遠山の金さん) 7.ててご橋(子連れ狼) 8.風が吹く時も(半七捕物帳) 9.セ フィニ ~愛の幕ぎれ~(大奥) 10.うたかた(将軍の隠密!影十八) 11.GIVE UP(浮浪雲) 12.てなもんや三度笠 13.花のお江戸のすごいやつ 14.はみだし野郎の唄(いただき勘兵衛旅を行く) 15.江戸の黒豹(新五捕物帳) 16.風と雲と虹と 17.暴れん坊将軍 旧オープニング曲 18.三匹が斬る!(1-M-01A) 19.大江戸捜査網・テーマ(インスト) 20.大岡越前 オープニングタイトル 21.服部半蔵 影の軍団 オープニングテーマ 22.文五捕物絵図のテーマ 23.荒野の果てに(必殺仕掛人) 24.夜空の慕情(必殺必中仕事屋稼業) 25.風の旅人(必殺仕舞人) 26.冬の花(必殺仕事人V) 27.旅愁(暗闇仕留人)
再認識すべき時代劇テーマの深さ この「ちょんまげ天国」はテレビ時代劇の主題歌、挿入歌を集めたアルバムで、水戸黄門からはじまり銭形平次、江戸を斬るU、木枯し紋次郎等等・・・と集めに集めた27曲に圧倒されてしまう。 改めて聞いてみると、一部の曲は当時の曲のため音はチープではあるものの、アレンジレベルが今のアレンジに比べても遜色のない、いや、逆に今の作曲・アレンジレベルの低さを思い知るほど「時代劇」のテーマ音楽にスキャットをバリバリに入れたり、口笛を入れてみたり、時代劇のテーマという先入観なしに聞くと、主題歌・挿入歌とくくることが申し訳ないぐらい、レベルが高いのである。 特に「大江戸捜査網」や「大岡越前」当時にしてこんなに奥行きのある音楽が作られていた事は「日本の作曲家、ここにあり」を再認識させる。 今の作曲家先生につめの垢でも煎じて飲ませたいほどの名盤です。
大江戸捜査網が聞きたかったので購入しました。 大好きな曲が聞けて良かったです。
|
|
[ CD ]
|
2000 BEST
・原田知世
【ソニーレコード】
発売日: 2000-07-19
参考価格: 2,000 円(税込み)
販売価格: 1,736 円(税込)
中古価格: 1,650円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 時をかける少女 2. ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ~ 3. 守ってあげたい 4. 愛情物語 5. 天国にいちばん近い島 6. 草冠の姫君 7. 早春物語 8. 雨のプラネタリウム 9. どうしてますか 10. 空に抱かれながら 11. 逢えるかもしれない 12. 太陽になりたい 13. 彼と彼女のソネット 14. 悲しいくらいほんとの話 15. ときめきのアクシデント ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
アイドル時代の知世さん 原田知世さんといえば、やはり初主演作「時をかける少女」を思い出す。映画も良かったし可愛かった。線の細い歌い方で、このまま歌い続けたら壊れてしまいそうな印象があった。
それから3年後の「雨のプラネタリウム」。彼女は表現力も身に着け、歌は格段に上達していた。当時のレコード批評でも結構評判が良かった。でもなんか無理して歌っていたような気が・・・。
ずっとあとでの「ロマンス」なんか聞いていると、やっぱり彼女はこうしたほのぼの路線が正解だったんだな、とつくづく思ったものです。
もちろんこれはフォーライフに移ってからのことなので、このアルバムではアイドル時代の知世さんをじっくり味わってください。最近のベスト盤「Best Harvest」と聞き比べれば彼女の成長がわかると思います。
それにしても最近の知世さんは年齢を重ねるほど女性らしさを身につけ、一層きれいになってきていると思います。彼女の映画も観てあげてくださいね。
林 哲司 来生 たかおのよいお仕事 まず、おさえておかないといけないのは、作家陣の超豪華なこと、ユーミン、正隆さん、康 珍さん後藤さん、来生さん兄弟など、個人てきには、康 林コンビの草冠の姫君が秀逸です!!一般的には天国にいちばん近い島ですが(これもよい!!)
来生さんは、哀愁感のあるメロで謳いあげています。
後藤さんからアイドル路線から脱却した曲になりますが、あまり違和感は感じません。(声が激変している事にびっくりです)
14.15は、アレンジがよく聴きやすいです(星勝さん)
どの、曲も今カバーしても良い曲です。
ユーミンの1.2.3はスタンダードではないでしょうか?
今のように、職業作家の時代でない頃の完成型のアイドルPOPベストだと思います。
セーラー服と機関銃のカバーも可能なら、それもありだと思います。
大塚 愛 中島美嘉 などもよいですが、超一流のプロの仕事のすごさを若い世代にも聴いてほしいベストだとだ断言します。
捨て曲なし!!
透明感 綺麗な声でうっとりします。
個人的には原田さんはあまり凝りすぎの演奏には合わない声かな・・
と思います。どちらかというと声が引き立つような演奏が似合いそうです。
何曲かはその当時の今風を意識したアップテンポでガンガンくる演奏(うまく表現できないけれど)がありますが、いつもそう思います。
とはいえ、透き通るような声が彼女の財産だなあ、と改めて思わせる一枚。昔の彼女を知らない人もぜひぜひ聴いてみて欲しいです!
知世ちゃんの「早春物語」がめっちゃ好きやねん!! 知世ちゃんと言うと、角川映画に主演して、そして、その映画の主題歌
を歌うと言うスタンスで80年代前半は、芸能活動をしていましたが、デ
ビューした当初は、知世ちゃんは、歌唱力があまり無いアイドル歌手で
したが、86年の「雨のプラネタリウム」から歌唱力が著しく上がり、ミ
ュージシャンかと錯覚を覚えてしまうほどの歌唱力に当時高校生だった
私は大変驚いたものです。是非83年の「時をかける少女」と86年の「雨
のプラネタリウム」の2曲を聴き比べてください。歌唱力の格段の差が
あるのは一目瞭然に判る筈ですよ。
80年代のアイドルは、ごまんといますが、3年間でここまで歌唱力が上
がったアイドル歌手は、そうは滅多にいるもんじゃありませんし、知世
ちゃんの歌唱力の成長は驚くばかりですね。
僕が知世ちゃんの歌で一番好きなのが、同タイトルの映画の主題歌にも
なった「早春物語」で、メロディラインがめっちゃ綺麗ですし、歌詞が
とても良いのでめっちゃ気に入っています。(「天国にいちばん近い
島」と言う曲もめっちゃええ曲やでー!!)
原田知世ちゃんと言うアイドル歌手は、3年間と言う短い期間で、アイ
ドルからミュージシャンに見事に成長し、アイドルと言うカテゴリーだ
けでは語る事の出来ない、素晴らしいミュージシャンの原田知世になっ
た訳である。
淡い青春にタイムトリップ か細く淡い、こっちが「守ってあげたい」気持ちにさせてくれた、部屋の天井に”時をかける少女”のポスターを貼っていた(今でも実家に貼ってあります)頃に一瞬にしてタイプトリップ出来ました。中森明菜さんのデビュー曲”スローモーション”もそうですが、知世ちゃんが映画「時かけ」に主演する前にテレビシリーズでやっていた「セーラー服と機関銃」などの主題歌”悲しいくらいほんとの話””ときめきのアクシデント”といった来生たかおさんの作品はもっと評価されていいんじゃないかなぁと思います。 唯一、ジャケットの裏の写真がちょっとなぁ・・・
|
|
[ CD ]
|
付き合っているのに片思い
・Berryz工房
【ピッコロタウン】
発売日: 2007-11-28
参考価格: 1,050 円(税込み)
販売価格: 1,050 円(税込)
中古価格: 239円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
・Berryz工房 ・つんく
|
カスタマー平均評価: 5
良い歌 まず、感想から言わせてもらうと、心に染みる良い歌。今まであまり、Berrz工房の歌は聞いていませんでした。モーニング娘。が衰退の今、ハロプロの首位はBerrz工房だと思う。
上昇集団!Berryz工房 この曲。久々に明るいテンポの良い曲です。さびは一度聞いたら離れられないぐらいインパクトがあります。付き合ってるのに片思いって?って思ってる人は聞いてみてください。Berryz工房は、一作品ごとにわかる成長があります。そんな所が、とても応援したくなる要素なのかもしれませんね。
|
|
[ CD ]
|
Dreamin’Drive
・DD
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2007-11-07
参考価格: 1,000 円(税込み)
販売価格: 1,000 円(税込)
( 通常1〜2週間以内に発送 )
|
・DD ・ハラダヒロユキ ・スズキユイ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
ラヴII~メモリー・オブ・メロディー~
・オムニバス ・小野正利 ・ル・クプル ・岡村孝子 ・郷ひろみ ・鈴木雅之 ・松田聖子 ・浜田省吾 ・槇原敬之 ・ゴスペラーズ ・ASKA
【Sony Music Direct】
発売日: 2006-02-22
参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 2,790 円(税込)
中古価格: 2,100円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
- 収録曲 - 1. 悲しみは雪のように / 浜田省吾... 2. No.1 / 槇原敬之 ([KD... 3. 永遠(とわ)に / ゴスペラーズ) 4. はじまりはいつも雨 / ASKA... 5. TOMORROW / 岡本真夜 ... 6. 逢いたいから / 古内東子 (ド... 7. Remember Me / TU... 8. シングルベッド / シャ乱Q (... 9. このまま君だけを奪い去りたい /... 10. You’re the Only ... 11. ひだまりの詩 / ル・クプル (... 12. はぐれそうな天使 / 岡村孝子 ... 13. 言えないよ / 郷ひろみ (ドラ... 14. 別れの街 / 鈴木雅之 ([カメ... 15. 抱いて… / 松田聖子 ([檜不...
|
カスタマー平均評価: 0
|
|